スーツの種類
日本人の股下平均は?脚を長く見せるスーツパンツの選び方やコツを解説
パンツをきれいに着こなすためには、自分の股下の長さを把握しておくことが大切です。日本人の股下平均と比べて長いのか短いのかを知ることで、パンツ選びがぐっと楽になります。
そこで今回は、『日本人の股下比率の平均』『股下の測り方は?』『脚を長く見せるパンツ(スラックス)の選び方』『股下の長さが平均と大きく異なる場合は?』『スタイル良く見せたいならオーダースーツ』について見ていきながら、日本人の股下平均や股下の測り方、脚を長く見せるパンツの選び方を紹介します。
目次
日本人の股下比率の平均
日本人の股下平均は何cm?
日本人の股下比率の平均は、身長ごとに大きな差はなく、男性が約45%、女性が約44%と言われています。股下比率は「股下の長さ(cm)÷身長(cm)×100」で計算でき、数値が高いほど脚が長く見える傾向にあります。また自分の身長に対する股下平均は、男性なら「身長×0.45」、女性なら「身長×0.44」で求めることが可能です。例えば、身長170cmの男性であれば股下平均は約76.5cmです。実際の股下がこの数値を大きく上回る場合はやや丈の長いパンツを、反対に大きく下回る場合はやや丈の短いパンツを選ぶと、バランスよく着こなすことができるでしょう。
股下の測り方は?
同じ身長でも脚の長さには個人差があるため、平均的なサイズのパンツが必ずしも自分に合うとは限りません。あらかじめ股下の長さを把握しておき、パンツを購入する際の「サイズが合わない」といったミスを防ぎましょう。
立った状態での測り方

<手順>
・壁に背を向け、足を肩幅程度に開いて真っすぐ立つ。
・股の付け根に本などの硬い物をまっすぐ差し込み、壁に押し当てる。
・本の上端部分に付箋やテープで印を付ける。
・床からその印までの長さをメジャーで測る。
<ポイント>
・薄手の服装で行うのが理想です。
・本の角度が水平になっていることを確認してから印を付けましょう。
寝た状態での測り方

<手順>
・かかとを壁にぴったりとつけて仰向けに寝る
・両足をまっすぐ伸ばし、膝を立てずリラックスした姿勢を取る
・股の間に硬い本や自立する箱などをまっすぐ差し込む
・壁から本の端(股の位置)までをメジャーで測る
<ポイント>
・床が平らで滑らかな場所で行いましょう。
・壁とメジャーの位置をしっかり合わせることが重要です。
脚を長く見せるパンツ(スラックス)の選び方
パンツは種類によって、脚が長く見えることもあれば、短く見えてしまうこともあります。股下をすっきり見せたいなら、選び方を工夫することがポイントです。ここでは、脚長効果を高めるパンツの選び方を紹介します。
裾の長さ
裾の長さはパンツ自体の丈でもあるため、長くなるほど脚が長く見える傾向があります。ただし、長すぎるとだらしない印象を与えてしまうため、基本的には程よいバランスの「ハーフクッション」がおすすめです。自身の体型や靴に合わせて、最適な裾丈のものを選びましょう。例えば股下の長い方であれば、裾が靴に触れない「ノークッション」がおすすめで、脚をすっきりと細く見せる効果が期待できます。一方、裾にたるみのある「ワンクッション」は、一般的な革靴と合わせると脚が短く見える可能性がありますが、厚底の革靴やヒールのある靴を選べば全体のバランスが整い、脚長効果につながります。
▽裾の長さの目安や種類について詳しく知りたい方はこちら。
■ 関連ページ:裾上げの長さ目安や種類、方法は?適切な長さで足元からおしゃれに
裾の種類

パンツの太さ

▽メンズスーツのパンツの選び方ついて詳しく知りたい方はこちら。
■ 関連ページ:メンズスーツはパンツで印象が決まる!知っておきたい5つのポイントを徹底解説
股下の長さが平均と大きく異なる場合は?
股下の長さは見た目の印象にも影響しますが、着こなしで特に重要なのは全体のシルエットです。股下の長さが平均と大きく異なる場合でも、工夫次第で上品にバランスよく着こなすことができます。自分の体型に合ったパンツを選んだり、適切に調整することがポイントです。
重要なのは全体のサイズ感

股下の長さが平均より短い場合
股下が平均より短い場合は、パンツの丈やシルエットを工夫することで、脚を長く見せることができます。まずは裾上げを行い、自分に合った丈の長さにすることが基本です。さらに細部まで工夫すると、より自然なスタイルアップが実現します。
<ポイント>
・裾の仕上げは「シングル」:足元がすっきり見え、全体のバランスが整います。
・裾の長さは「ハーフクッション」または「ワンクッション」:程よい長さで脚がまっすぐに見えます。
・シルエットは「ストレートタイプ」:太ももから裾まで均一な幅で、縦のラインが強調されます。
・パンツと似た色の靴を選ぶ:足元が自然につながり、脚が長く見える効果があります。
・股上を深めにしてハイウエスト仕様に:ウエスト位置が高くなることで、下半身を長く見せられます。
股下の長さが平均より長い場合
股下が平均より長い場合、既製品のパンツでは丈が足りず、全体のバランスが崩れて見える可能性があります。ポイントを押さえて、脚の長さを活かした着こなしをしましょう。
<ポイント>
・丈に余裕のあるパンツを選ぶ:裾上げで自分に合う長さに調整できます。
・「ワンクッション」は裾にたるみが出るため注意:たるみすぎると脚が短く見えてしまいます。
・パンツは「ノークッション」で「テーパードタイプ」:足元がすっきりと見え、脚のラインが引き立ちます。
・既製品で合うものがなければオーダーメイドを検討:自分の股下にぴったり合った丈・シルエットのパンツを仕立てられます。
▽自分の股下に合ったサイズ感抜群のオーダーパンツを検討中の方はこちら。
■ 関連ページ:オーダースーツならGlobal Style(グローバルスタイル)|1着2万円台~
スタイル良く見せたいならオーダースーツ
自分の股下の長さや平均値を知ることは、パンツを選ぶ上で重要なポイントです。パンツの丈や太さなど細部にもこだわることで、スタイルアップの効果も期待でき、コーディネートがより上品な印象に仕上がります。
オーダースーツ専門店グローバルスタイルでは、ビジネス用はもちろん、カジュアル用のスーツやパンツもオーダーメイドで仕立てることができます。あなたの股下に合わせた理想のシルエットで、スタイルよく着こなしてみませんか。
25年秋モノ新作生地も対象で本格オーダースーツを
▶本格オーダースーツ2着¥45,000~(税込¥49,500~)


オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

人気の記事
