東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・札幌・仙台・熊本グローバルスタイル

ビジネスマンのファッションを考えるWEBマガジン ENJOY ORDER! MAGAZINE

スーツの種類

ツーピーススーツとは?スリーピースとの違いや着用シーン、種類を紹介!

(最終更新日:2025.06.02)2025.05.03 # スーツの種類

スーツは「ツーピース」「スリーピース」に分類することができます。最近はツーピースが主流ですが、その特徴やスリーピースとの違いまで知っている方は少ないのではないでしょうか。

そこで今回は、『ツーピーススーツの特徴』『おすすめの着用シーン』『ツーピーススーツの種類』『着こなすポイント』『ツーピーススーツならオーダースーツ』について見ていきながら、ツーピーススーツの特徴や、上手に着こなすポイントについて紹介します。

 

ツーピーススーツの特徴

実際にツーピーススーツとはどのようなスーツを指しているのでしょうか。まずはツーピーススーツの特徴と、「スリーピーススーツ」との違いについて紹介します。ツーピーススーツの特徴を詳しく知ることで、より自分に合ったスーツ選びができるようになります。

ツーピーススーツとは?

ツーピーススーツとは、同じ生地で仕立てたジャケットとパンツの2点で構成されるスーツのことです。ツーピーススーツには、正面のボタンが縦1列に並ぶシングルスーツと、2列に並ぶダブルスーツの2種類があります。最近のビジネススーツはツーピースが主流であり、ビジネスシーンはもちろん、パーティーやカジュアルなど様々なシーンで活躍します。シンプルなスーツスタイルだからこそ、着る人の個性が表現されます。

ツーピーススーツとスリーピーススーツの違いは?

スリーピーススーツは、ジャケット・ベスト・パンツの3点を同じ生地で仕立てたスーツです。そのため、スリーピーススーツ3点すべて同じ生地で揃えたスタイル、ツーピーススーツはジャケットとパンツの2点のみが同じ生地のスタイルとして区別できます。ただし、ジャケットとパンツが同じ生地で、ベストだけが異なる生地(オッドベストなど)の場合はツーピーススーツに分類されます。また、ジャケットとベストが同じ生地でも、ジャケットとパンツが異なる生地の場合は、スーツではなくジャケパンに分類されます。このようにスーツの種類は、アイテムや生地の組み合わせによって分類されるため、それぞれの特徴を理解することが大切です。

▽スリーピーススーツの特徴や着こなし方について気になる方はこちら。

■ 関連ページ:スリーピーススーツの種類・特徴や着こなしのポイントを徹底解説!

 

ツーピーススーツのおすすめの着用シーン

ツーピーススーツは様々な場面で着用することができますが、今回は特におすすめの着用シーンを紹介します。服装マナーを守らないと、周囲に悪い印象を与えることもあるため、シーンに相応しいスーツスタイルを心掛けましょう。

就職活動・転職活動

就職活動や転職活動の面接では、きちんと感のあるツーピーススーツを着用しましょう。スリーピーススーツはフォーマルシーンやパーティーシーンには適していますが、面接においては格式が高く、堅すぎる印象を与えるため避けましょう。また、ジャケパンスタイルもカジュアルな印象を与えるため面接には適していません。就職活動や転職活動において第一印象は、合否に大きく影響するため、慎重にスーツを選ぶことが大切です。ビジネスの場に相応しいツーピーススーツを着用し、清潔感と誠実さをアピールしましょう。

弔事(葬儀や告別式)

葬儀や告別式といった弔事においては、ツーピースの喪服を着用しましょう。シンプルで落ち着いた印象を与えるため、故人への敬意を表すことができます。スリーピースの喪服は格式が高すぎる印象を与え、目立ちすぎる可能性があるため、参列者としての着用は避けましょう。ただし、喪主の場合は格式を重んじる意味でスリーピースの喪服を着用しても問題ありません。弔事の場では、自分の立場に相応しい喪服を選ぶことが大切です。

 

ツーピーススーツの種類

ツーピーススーツは、ジャケットとパンツ(スラックス)の選び方によって、ビジネスからフォーマル、カジュアルまでシーンに合わせた着こなしが可能です。ここではツーピーススーツを構成する、ジャケットとパンツ(スラックス)の種類についてそれぞれ解説します。

ジャケットの種類

(左:シングル、右:ダブル)
ツーピーススーツのジャケットには、大きく分けて「シングル」「ダブル」の2種類があります。シングルジャケットは前のボタンが1列に並び、すっきりとした印象を与えるため、様々な場面で着用することができます。一方、ダブルジャケットは、ボタンが2列に配置され、重厚感華やかさがあります。フォーマルシーンや格式高い場面で着用することが多いです。また、ジャケットはボタンの配置以外にも、襟(ラペル)の形やボタンの数、ポケットの形状など多くの要素によって構成されています。シーンや目的に合ったデザインのものを選びましょう。

パンツ(スラックス)の種類

(左:ノータック、中央:ワンタック、右:ツータック)
ツーピーススーツのパンツ(スラックス)は、タックの種類によってシルエットや履き心地が変わります。タックのないパンツ(ノータック)は裾幅が細く、スリムな印象になるため、すっきりとしたシルエットにしたい方におすすめです。一方、タックのあるパンツ(ワンタックやツータック)は腰や太もも回りにゆとりがあるため、動きやすさに優れています。特にツータックはワンタックよりもさらにゆったりとしたシルエットが特徴です。パンツは用途や体型、好みに合わせて最適なデザインのものを選ぶことが大切です。

▽スーツのタックの選び方について詳しく知りたい方はこちら。

■ 関連ページ:スーツのタックとは何か?メリット・デメリットや自分に合う種類の選び方を紹介!

 

ツーピーススーツを着こなすポイント

ツーピーススーツはジャケットとパンツの選び方や細部へのこだわり方によって、印象が大きく変わります。ここではツーピーススーツをより魅力的に着こなすポイントを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

適切なサイズを選ぶ

(左:体型に合っていないスーツ、右:オーダースーツ)
スーツを着こなすうえで特に重要なのが、自分の体型に合ったサイズを選ぶことです。ジャケットは肩幅がぴったり合い、ボタンを留めたときに胸元にシワの出ないサイズのものが理想です。パンツもウエストやヒップに無理のないゆとりがあるものを選びましょう。サイズが合っていないと、全体のバランスが崩れてしまい、スタイルが悪く見えたり、だらしない印象を与えてしまうこともあります。自分に合ったサイズ感のスーツがない場合は、オーダースーツ専門店で仕立てるのもおすすめです。

ボタンや裏地などのディテールに注目

(左:背抜き仕立て、右:総裏仕立て)
スーツを着用したときの印象は、ボタンや裏地などのディテールによっても大きく左右されます。シンプルなツーピーススーツも、細部へのこだわりが、さりげない個性上品さを演出してくれます。ボタンのデザインは豊富にあり、水牛ボタンやメタルボタンは高級感を出したいとき、ナットボタンやプラスチックボタンはカジュアルな場におすすめです。また、ジャケットには裏仕様(裏地の付け方)があり、春夏用には背抜き、秋冬用には総裏と使い分けると快適に過ごせるでしょう。

▽自分好みのサイズ感・ディテールのスーツを検討中の方はこちら。

■ 関連ページ:オーダースーツならGlobal Style(グローバルスタイル)|1着2万円台~

生地の種類を知る

ジャケットやパンツの生地には様々な種類があります。春夏にはコットンリネン平織りのウールなど、通気性の良い素材を選ぶと快適に過ごせます。また、秋冬にはオールシーズン使えるウールや、フランネルコーデュロイなどの温かく着こなせる素材がおすすめです。季節に合った素材の生地を選ぶことで、暑い夏や寒い冬を快適に過ごせるだけでなく、周囲に良い印象を与えることもできるでしょう。

ジャケットとパンツはセットで着用する

ツーピーススーツは、ジャケットとパンツが同じ生地・色で統一されているという特徴があります。そのためジャケットは単体使いではなく、同じ素材のパンツとセットで着用するようにしましょう。上下揃えて着用することで上品な印象に仕上がります。また、スーツのジャケットは単品のジャケットと比べて着丈が長めに作られています。他のパンツと合わせると違和感が生まれてしまうので、ジャケットを単体で着用するのは避けましょう。

ネクタイや革靴などのアイテムにもこだわる

ツーピーススーツの魅力を引き立ててくれる、ネクタイや革靴、シャツなどの小物の選び方も大切です。スーツとバランスの取れた色味や素材のアイテムを選ぶことで、全体に統一感が生まれます。ビジネスシーンではシャツは白無地や薄めのブルーネクタイは落ち着いた色柄のもの靴とベルトは黒か茶に統一することを意識すると良いでしょう。アイテムはシーンや好みに応じて選ぶことが大切です。スーツはもちろんですが、ネクタイや革靴といったアイテムにもこだわりましょう。

 

ツーピーススーツならオーダースーツ

ツーピーススーツ上下同じ生地で仕立てたシンプルなスーツスタイルです。シンプルなスタイルだからこそ、サイズ感やアイテムとの合わせ方など、細かい部分へのこだわりが、好印象信頼感を与えることに繋がります。
オーダースーツ専門店グローバルスタイルでは、既製スーツでは実現しづらいサイズ感やディテールにもこだわったスーツをお仕立てします。自分好みのサイズ感・デザインのツーピーススーツを上品に着こなしてみませんか。

 

25年秋モノ新作生地も対象で本格オーダースーツを

≪全店対象≫25年秋モノ新作生地も対象!お値引きクーポンご利用で
▶本格オーダースーツ2着¥46,000~(税込¥50,600~)

オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?

“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”

そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証

 グローバルスタイルでは、より上質なスーツを、 よりリーズナブルな価格でご提供しています。

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)

⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

グローバルスタイルの店舗情報(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡・熊本)

人気の記事