スーツをカスタマイズ!~こだわりにかかる費用、オーダーで失敗しない方法とは~

スーツをカスタマイズする魅力とは?
ビジネスマンの必需品といえばスーツ。オフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)なスタイルも一部の企業で広がりを見せ、スーツスタイルからカジュアルダウンした服装も増えています。その為、見せ方のバリエーションも増えスーツに対するこだわり・カスタマイズに注目する方も少なくないでしょう。
●カスタマイズとは・・・既存の商品・アイテムなどに、手を加え好みのモノに作り変えるという意味。英語(customized)では、自分好みに直す・特別に注文するという意味があります。


< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. スーツのカスタマイズ(オプション)~メリット・デメリット~
2. スーツのカスタマイズで失敗しない方法
3. スーツのカスタマイズで掛かる費用・出来ること
3-1. スーツのジャケット
3-2. スーツのパンツ
スーツのカスタマイズ(オプション)~メリット・デメリット~
まずはじめに、スーツのカスタマイズで知っておきたい“メリット”“デメリット”を見ていきます。流行りのオーダースーツを仕立てる時の参考にどうぞ。
◇3つのメリット◇
① スーツを着こなす上で重要なサイズ感を合わせられる
② 好みに合わせた色柄の生地が選べる
③ 生地の傷みが軽減され長く着用できる


◇3つのデメリット◇
① 仕上がりまでの期間が長い
② 仕上がりのイメージが湧きにくい
③ こだわると費用が高くなる


スーツのカスタマイズで失敗しない方法
<オーダースーツ選びで失敗する原因>
・ 着用シーン・予算・サイズ感の共有ができていない
・ サイズ見本服を試着していない(パターンオーダーの場合)
・ 仮縫い後の試着をしていない(フルオーダーの場合)
・ 実際の生地の質感・色柄の確認をしない
自分のスーツに対するイメージがなんとなくでは、仕上がりに納得できないと後悔してしまう可能性が高くなります。想像しているイメージに近い写真やモノがあると良いかもしれません。その上で、サイズ感・欲しい色柄の生地を選んでいくとスムーズに行えます。


*****
オーダースーツで失敗しないポイント
上記で上げた失敗の原因を防ぐためにはいくつかのポイントを押さえておくことが大切。
★スーツのシルエットを把握する為、プロの採寸や試着などでサイズの確認をする
★スーツ生地の見本帳(バンチブック)を見て生地の風合いをチェック
★公式ホームページがある場合はチェックしあらかじめ予算を決める!

オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」
<ジャケット> スーツのカスタマイズで掛かる費用・出来ること
ここまで、スーツのカスタマイズで気をつけたいことを見てきました。最後に、スーツの細部までこだわりたい方への参考に、オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」で出来る“有料オプション”についてご紹介します。サイズ調整用や、デザインのアクセント用にと種類豊富にご用意。(※もちろんショップや商品によって価格帯は異なります)
◇デザイン&縫製仕様◇
●ダブル/6つボタン2掛け(5,000円+税)・・・重厚感あるデザインのダブルスーツ。かっちりとした雰囲気となり、フォーマル度がやや強くなります。

●フル毛芯(5,000円+税)・・・裾まで贅沢に毛芯を使用する仕様。スーツをより立体的に、綺麗に見せてくれます。
●盛夏用仕立て(1,400円+税)・・・盛夏用の通気性の良い芯地。夏も快適に上着をご着用いただきやすくなります。
◇サイドポケット◇
●両玉縁/チェンジポケット/フラップ付きと無し(1,000円+税)・・・小さいポケットが追加されたデザインでクラシックな印象に。フラップを無しにすることで、腰回りをすっきりと見せれるポケット。

●両玉縁/スラント/チェンジポケット/フラップ付きと無し(1,000円+税)・・・斜め(スラント)にすることでシャープな印象になる、ブリティッシュなスタイルになります。

◇見返し仕様&本切羽◇
●台場付き(2,000円+税)・・・標準モデルのオプション仕様。内ポケットの口を服地で囲うため強度が増す本格仕様。
●本切羽(2,000円+税)・・・オーダーメイドならではのオプション仕様。実際にボタン開閉ができ、ボタンを外してこなれ感を演出。

◇色穴がかり◇
●ラペル(1,000円+税)・・・フラワーホールに入れることで、襟元のポイントに。
●袖(1,000円+税)・・・手元のアクセントとして袖のボタンホールに入れます。1カ所のみ入れることもできる。

●シングル(1,000円+税)・・・ジャケットのフロントボタンホールの色変更。
●ダブル(1,000円+税)・・・ダブルジャケットのフロントボタンホールの色変更。
<スーツのパンツ>
◇パンツデザイン◇
●ピンループ(1,000円+税)・・・ベルトのピンを通すループ。バックルのズレを防ぎます。
●ピンループタブ(1,000円+税)・・・ホックではなくボタンで留める仕様。
●Vスリット(500円+税)・・・腰回りの後ろに入るスリット。着席時にスリットが開くため、負担が軽減されます。座り仕事や移動の多い方にお勧めの仕様。

●マーベルト(1,000円+税)・・・スラックス内側に滑り止めのゴムを付けた仕様。シャツが腰から出るのを軽減してくれます。
●ウォッチポケット(600円+税)・・・コインポケットとも呼ばれ、腰回りのアクセントに。
●フラシループ(500円+税)・・・ヒップとベルトで吊るのを防ぎ、着席した際の不快感を軽減します。

●サスペンダーボタン付き(1,000円+税)・・・サスペンダーをボタン留めするための仕様。
●ウエスト尾錠(3,000円+税)・・・両脇に付く、サイズ調整用の帯。実際は、ベルトレスのデザインとして人気の仕様。
●AMFステッチ(1,000円+税)・・・手縫い風にこだわったオプションのステッチ仕様。

◇バックデザイン◇
●片玉隠しボタン(1,000円+税)・・・ヒップのポケット口の下のみに玉縁がつき、ボタンは隠しのため表からは見えません。
●玉縁別布(1,000円+税)・・・ヒップのポケット口にサテン風の生地を貼り付けます。

●フラップ付き(1,000円+税)・・・ヒップのポケットに蓋(フラップ)を付けます。
●左のみふた(1,000円+税)・・・ヒップのポケット左のみに蓋(フラップ)を付けます。
◇その他のデザイン◇
●カン留め(2,000円+税)・・・腰ポケットの上下・ヒップポケットの左右の糸留めをお好みの色糸で留めることができます。
●刺繍(2,000円+税)・・・ヒップポケットの上部にネーム刺繍が入れられます。

●側章(2,000円+税)・・・スラックスのサイド(外側)にサテン風の側章を貼り付けます。
●パーマメント/シロセット加工(2,000円+税)・・・クリースラインが消えにくくなる加工。クリーニングを出す毎に効果は薄れていきます。
▼▼▼スーツの名称・細かいデザイン・マナーが気になる方はこちらもチェックしてみてください。
■ 関連ページ:
スーツのディテール(オプション)記事一覧へ
***
いかがでしたでしょうか?

▽▽▽スーツのカスタマイズが気になる方はこちら。
オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

⇒ ⇒ 店舗一覧
(東京・横浜・大阪・京都・名古屋・福岡・札幌・仙台)
⇒ ⇒ 本日から2日後よりご予約可能!
「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ オンラインオーダーサービスへ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト
