ネクタイピン(タイバー)の正しい付け方や位置、種類や選び方を紹介!

ネクタイピンの役割と魅力について
ビジネススーツに合わせるファッションアイテムと言えば“ネクタイ”。そしてネクタイに合わせるアイテムと言えば“ネクタイピン(タイバー)”。実は、便利で実用性が高く、正しい付け方や位置を知ることでオシャレの幅も広がります。一般的なビジネスマナーの一つに「上着(ジャケット)を着ない時は、ネクタイをネクタイピンで留める」というマナーもあります。


そこで今回は、ネクタイとセットでスーツスタイルに取り入れておきたい!ネクタイピンについて『ネクタイピンの使い方・位置』『ネクタイピンの種類』『シーン別での付け方』について見ていきながら、さりげなくオシャレなネクタイピン(タイバー)の魅力をご紹介していきます。

< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. ネクタイピンの使い方と付ける位置
2. ビジネスシーンにオススメ!ネクタイピンの種類
3. シーン別で見るネクタイピンの合わせ方
4. ネクタイピンスタイル【スタイリスト編】
ネクタイピンの使い方と付ける位置
ネクタイピンの使い方は、ネクタイがブラブラしないように固定させるアイテムで、多くのビジネスマンが身に着けています。特に、ジャケットを脱いでいる時、ネクタイがブラブラしてしまい、不便に感じてしまうこともありますよね。。。 ※食事・手洗いに、ネクタイが汚れるのを防ぐためにもネクタイピンは重要です。

<ネクタイピンを付ける位置>
ネクタイピンは、付ける位置が間違っていると、全体のイメージを崩しかねません。正しい位置でネクタイピンを楽しめるように、“ジャケット・ワイシャツ”着用時の、2つの場面で見ていきます。
ジャケットありの場合⇒「ジャケットの第1ボタンから少し上の位置」
出張・商談など、相手に与える印象が大事な場面でネクタイピンを付ける場合は、ジャケットからさりげなく見えると上品な雰囲気になります。付けているからには、お洒落のアクセントとして楽しむのも良いでしょう。

ワイシャツのみの場合⇒「ワイシャツの第4ボタンと第5ボタンの中間の位置」
主に、ジャケットを脱ぎオフィス内で過ごす方やデスクワークが多い方は、覚えておきましょう。スッキリとスマートに見え、前屈みやしゃがんだ時など何気ない動きにネクタイがブラブラするのを防ぐことができます。

ベスト着用時は、基本的には必要がありません。就職活動中、リクルートスーツを着用するときの身だしなみを整える小物としても活躍してくれます。
ネクタイピンのNGな位置・デザイン
ネクタイピンを付ける位置に「絶対にココ!」という決まりごとはありませんが、上記で記したジャケット・ワイシャツなど、着ている服装やシーンに応じて適した位置が変化します。結婚式やパーティーなどの華やかなシーンでタイピンを付ける場合は「ワイシャツの第3ボタンのすぐ下の位置」に着けることでお洒落をアピールすることができます。


ビジネスシーンにオススメ!ネクタイピンの種類
スーツに合わせるネクタイに様々な種類があるように、ネクタイピンにもいくつかの種類があります。ここでは特にビジネスシーンによく使われる「タイクリップ」と「タイバー」の違い、特徴を見ていきます。
<タイクリップ(ワニロ式)>
最も標準的なタイプでよく見かけるネクタイピン。バネの力を加えて、ネクタイの大剣・小剣とワイシャツを挟むように使用します。様々なネクタイの厚さに対応しながら、落ちづらく、扱いやすい特徴があります。

<タイバー(クリップ式)>
タイクリップとは違った、シンプルな見た目がスマートなネクタイピン。バネを使わず、金属そのものの力で挟むように使用します。ニット・ウール生地など厚さのあるネクタイを控えることをオススメしますが、シンプルなデザインが多いのが特徴です。

<その他のネクタイピン>
上記の挟むモノとは異なり、ピンで止めるタイプもあります。ネクタイに穴をあけ使用し、ピンが衣類に引っかかってしまう場合があるので、ビジネスシーンには避けることをオススメします。

▼オーダースーツ専門店『Global Style』では、毎日のスーツライフをより楽しんでいただけるようにオシャレなタイピンを豊富にご用意。スーツやネクタイとの色合わせにもどうぞ。気になる方はこちらをどうぞ。

シーン別で見るネクタイピンの合わせ方
ネクタイピンは、数少ないオシャレポイントとなるアイテム。スーツと合わせた時の役割を考えると、ネクタイにボリュームを持たせること、オシャレのアクセントとして楽しむなど、見た目での違いを出すことができます。
<ビジネスシーンのネクタイピン>
ビジネスシーンでは、ネクタイピンはシンプルなものが良い。清潔感のあるタイクリップタイプがオススメ。

<結婚式シーンでのネクタイピン>
結婚式など、華やかなシーンにオススメなのが、タイタック。ワンパターンになりがちなスーツスタイルでも、ジュエリーのようなネクタイピンが相まって、こだわりのオシャレスーツスタイルが楽しめます。

-Global Style- ネクタイピンスタイル【スタイリスト編】
ネクタイピンは、スタイリストの間でも人気があります。特に、個性的なネクタイ柄に合わせ、アクセントとしてオシャレさを演出したり、他の人とは違った見せ方、付け方をするのもありですね。


***
いかがでしたでしょうか?

オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

⇒ ⇒ 店舗一覧
(東京・横浜・大阪・京都・神戸・名古屋・福岡・札幌・仙台)
⇒ ⇒ 本日から2日後よりご予約可能!
「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ オンラインオーダーサービスへ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト
