東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・札幌・仙台・熊本グローバルスタイル

ビジネスマンのファッションを考えるWEBマガジン ENJOY ORDER! MAGAZINE

ENJOY ORDER! MAGAZINE

ビジネスマンのファッションを考えるWEBマガジン ENJOY ORDER! MAGAZINE

シーン別スーツ(フォーマル・礼服)

結婚式に映える新郎のシルバースーツ・タキシード|選び方と着こなしポイント

(最終更新日:2025.11.04)2017.07.06 # シーン別スーツ(フォーマル・礼服)

結婚式では、特に新婦が注目を浴びるため、男性でも新郎の衣装に興味がわかない方も少なくないでしょう。ブラックやホワイト、ネイビーなどが新郎のスーツカラーとして人気がありますが、華やかさや大人の色気を感じさせるシルバースーツも新郎の定番カラーの一つです。

結婚式のスーツカラー:ブラック・ネイビー・グレー・ブラウンそこで今回は、『ブライダルシーンにおけるシルバースーツ』『シルバースーツ・タキシードを着る新郎が増えている5つの理由』『新郎におすすめのシルバースーツ・タキシードコーデ』『タキシードの特徴』『新郎のシルバースーツ・タキシードはオーダーメイドがおすすめ』について見ていきながら、新郎にシルバースーツが選ばれている理由やコーディネート例を紹介します。

 

ブライダルシーンにおけるシルバースーツ

シルバースーツとグレースーツの違いとは?

シルバースーツとグレースーツの違いは主に「光沢感」と「色のニュアンス」にあります。シルバースーツは光沢のある生地を用いているため、華やかでフォーマルな印象を演出できます。一方グレースーツはマットな質感が多く、さらにライトグレーからチャコールグレーまで幅広いトーンがあるため、ビジネスシーンでも活用しやすいです。ブライダルシーンにおいて、新郎なら特別感を強調できるシルバー、ゲストとして参列する場合は落ち着きのあるダークグレー・チャコールグレーなど、立場に合ったカラーのスーツを着用することが大切です。

▽結婚式の男性ゲストにふさわしいグレースーツの選び方について気になる方はこちら。

■ 関連ページ:結婚式の男性ゲストにふさわしいグレースーツの選び方は?お洒落な着こなし方を動画付きで紹介

 

シルバースーツ・タキシードを着る新郎が増えている5つの理由

最近の新郎のスタイルは、これまでよりも自由で幅広くなっています。中でもシルバーのスーツやタキシードを着る人が増えているようです。ここではシルバースーツ・タキシードが新郎に選ばれている主な理由を5つ紹介します。

1.華やかで軽やかな印象

結婚式のスーツ:華やかなグレー(引用:http://www.kekkon-j.com/)
一生に一度の晴れ姿となれば、派手で着用できないカラーを取り入れたい方も多いでしょう。定番のブラックやホワイトも良いですが、落ち着いた雰囲気がありつつも、派手さも兼ね備えた個性的なシルバースーツは、結婚式ならではのスタイルと言えます。また一言でシルバーといっても、主にダーク系とライト系の2種類があります。

結婚式のスーツ:マット感のあるグレー(引用:http://www.kekkon-j.com/)
マット感のあるシルバーは、華やかな衣装が苦手な方にもおすすめの色合いです。ブライダルシーンだけでなく、カジュアルな雰囲気のパーティーにも着用できます。特に人気なのが、光沢感のあるシルバーです。新婦の煌びやかな衣装とのバランスが良く、多くの新郎に選ばれています。

2.シャツやネクタイのバリエーションが増える

結婚式のグレースーツ:シャツやネクタイのバリエーションが増える(引用:https://ja.aliexpress.com/)
結婚式では、スーツだけでなくネクタイやシャツの印象も大切です。濃いピンクやブルーシャツを合わせても、堅くなりすぎないのがシルバースーツの魅力です。ネクタイは、ベストやジャケットの色に合わせて同系色でまとめると、ブライダルシーンにふさわしいスタイリッシュな印象に仕上がります。シルバースーツは相性の良いカラーが豊富にあるため、ネクタイやチーフの色・柄にこだわって、華やかさを演出するのもおすすめです。

3.カジュアルな会場にも合う

結婚式のグレースーツ:カジュアルな会場にも合う結婚式を控えている多くの方が、まず最初に選ぶのが式の会場ではないでしょうか。ご両親やご家族が喜んでくれそうか、友人が楽しめる空間か、と考えだすときりがありません。シルバースーツはカジュアルな会場にも対応できるため、ホテルや洋館、リゾートなど、どの場所を選んでも、雰囲気負けしないスタイルをつくれます。

4.花嫁とのカラーバランスが良い!?

結婚式のグレースーツ:花嫁とのカラーバランスが良い一般的に、新婦のドレスを選んでから新郎の衣装を選ぶ方法が良いとされています。結婚式当日は常に2人で並ぶことになるため、見た時のバランスの良さも大切になります。シルバーは相性の良い色が多いため、より好きな色を取り入れやすく、花嫁の装いもより華やかになるでしょう。新郎はスカーフやポケットチーフなどの小物類の色味を変えて、新婦のドレスと統一感が出るようにするのもおすすめです。

5.スリーピース・ベストのコーデも楽しめる

結婚式でのオッドベスト結婚式のシルバースーツには、オッドベストを合わせるのもおすすめです。オッドベストとは、スーツの生地とは異なる、単独でも使えるベストのことです。オッドベストスタイルで着用することで、ビジネススーツのスリーピーススタイルとはまた違った華やかな雰囲気になります。

 

新郎におすすめのシルバースーツ・タキシードコーデ

結婚式において新郎をより華やかに彩ってくれるシルバースーツには、様々な着こなし方があります。その中でも特にブライダルシーンにおすすめのコーディネートを紹介します。

シルバー×スリーピーススーツ

光沢感のあるシルバー生地を使用した、ブライダルにぴったりのスリーピーススーツスタイルです。ジャケット・ベスト・パンツを同じ素材に統一し、スタイリッシュな雰囲気を演出します。スーツと同色の蝶ネクタイに白のポケットチーフを合わせることで、ブライダルシーンに必要な華やかな印象が強調されます。結婚式の主役である新郎にふさわしい、上品さと華やかさを兼ね備えた一着です。

シルバー×ダブルスーツ(タキシード)

黒のピークドラペルが映えるダブルブレストを採用した、シルバーのタキシードスタイルです。シャープなコントラストがシルエットを際立たせ、クラシックな雰囲気を演出します。さらに深みのあるボルドーの蝶ネクタイが加わることで、華やかさと大人の落ち着きを兼ね備えたスタイルに仕上がります。存在感のある着こなしなので、結婚式をより華やかに彩ってくれるでしょう。

 

タキシードの特徴

タキシードは、通常のビジネススーツより濃い黒(真っ黒)な生地、「タキシードクロス」と呼ばれる生地を使用しています。タキシードクロスとは、縦糸に梳毛糸、横糸に紡毛糸を使って綾織にした毛羽のないフォーマル用服地のことです。黒の中でも色が濃く、滑らかな生地で光沢感のある軽さが特徴です。ビジネス用のスーツは少しグレーがかった黒になるため、屋外など明るいところに出ると違いがよく分かります。

(写真:左)グレーのビジネススーツ(写真:右)グレーのフォーマルスーツ(左:ビジネススーツ、右:フォーマルスーツ)
次に形やデザインの違いです。主にタキシードは、拝絹(襟・ラペル)部分に、艶感のあるシルク生地を使用した素材を使用しているものが多い傾向があります。またピークドラペルと呼ばれる、ダブルスーツによく見られる先の尖ったデザインでブライダルシーンにぴったりです。

ボタンはくるみボタン、シャツにはカフスボタンをつけて華やかにタキシードを着用する際、ボタンはくるみボタン(スーツやタキシードの生地で包んだもの)、シャツにはカフスボタンをつけてブライダルシーンをより華やかに魅せるのが一般的とされています。

▽タキシードの着こなし方・コディネートについて詳しく知りたい方はこちら。

■ 関連ページ:タキシードとは?結婚式の新郎にもゲストにもおすすめの着こなし方とコーデをご紹介!

 

新郎のシルバースーツ・タキシードはオーダーメイドがおすすめ

新郎が着るシルバースーツ・タキシードは、特別な一日をより輝かせてくれる存在です。フォーマルさと華やかさを兼ね備えたシルバースーツは、自身の体型や好みに合った一着を選ぶことでブライダルシーンでも上品さが際立ちます。
オーダースーツ専門店グローバルスタイルでは、約5,000種類以上の豊富な生地を取り揃えているため、専門のスタイリストがあなたの理想のシルバースーツ・タキシードをお仕立てします。結婚式という人生の晴れ舞台には、最高の一着で臨みましょう。

 

特別な日に格好良くご着用いただけるあなただけの1着を

オーダースーツ専門店で仕立てる上質なブライダルスーツ
▶お好きなデザインを、レンタルと変わらない値段で
 

オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

 グローバルスタイルでは、より上質なスーツを、 よりリーズナブルな価格でご提供しています。

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)

⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

グローバルスタイルの店舗情報(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡・熊本)

人気の記事