クールビズに最適なジャケットの選び方とお洒落なコーデ

クールビズ ジャケット
毎年当たり前のようにやってくる“クールビズ”。クールビズの装いの多くが、シャツ×パンツでノーネクタイ。しかし、仕事環境が日々変わる方や、大事な打ち合わせ時(MTG)などのビジネスシーンではジャケットがあるとスマートです。マナーとしてはジャケットにネクタイの着用が必要になることも。


< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. クールビズシーズン~ジャケットの4つの選び方~
1-1. テーラード型であること
1-2. ボタンが2つもしくは3つあること
1-3. 色や柄がビジネスシーンにマッチしていること
1-4. 涼しく快適な生地・素材であること
2. ビジネスでもお洒落なクールビズ~お洒落なジャケットコーデ~
3. クールビズにおけるお洒落なジャケットの着こなし方
3-1. ポロシャツコーデもジャケットがあれば安心
3-2. 全体のトーンを合わせて上品さを獲得
3-3. ネイビージャケットでかっちり感を演出する
クールビズシーズン~ジャケットの4つの選び方~
【1】テーラード型であること
まずはじめに、クールビズに選びたいジャケットの仕様や色柄・素材について見ていきます。基本的にビジネスシーンに向けて用意しておきたいと考える方が多いのではないでしょうか。是非、覚えておきましょう。
———————————————-
ジャケットの襟型には“ノーカラー”や“ショールカラー”などがあります。中でもクールビズにオススメなのは「テーラード」タイプ。上襟と下襟が分かれており、折れ返っているラペルタイプのテーラードジャケットを選びたい。

注意したいのが“襟の幅”。幅が広いタイプや狭いタイプはカジュアルな印象が強くなります。程よいラペルの幅を選ぶと、着用シーンが広がり便利です。

【2】ボタンが2つもしくは3つあること
ジャケットのボタンには、“1つボタン”“2つボタン”“3つボタン(段返り)”などがあります。一般的には4つまでのモノも多く、なかには5つ以上のジャケットもあります。クールビズにオススメなのは「2つボタン・3つボタン」タイプ。2つボタンは最も標準的な数となり様々な用途のジャケットとして着れます。

1つボタンは、礼服(フォーマル)なスーツに多いので避けるのが良い。中には、ボタンがまったく無いモノもありますが、かなりプライベート寄りなイメージとなり、着用シーンが限定的になるので選ぶのは避けることをオススメします。

【3】色や柄がビジネスシーンにマッチしていること
ジャケットの色はビジネスシーンでの定番“ネイビー”“グレー”を1着目には選びたい。ネイビーやグレーは色幅が多く、着用シーンに合わせやすい、誰にでも合うカラーとしてあります。また、他の色との相性も良く、ジャケット意外のアイテムの色選びにもオススメ。


【4】涼しく快適な生地・素材であること
暑い時期に着るジャケットは、涼しく快適なモノを選びたい。また、ジャケットを脱いだ状態で過ごすことも多くなり、持ち運びやすさも重要になります。鞄(リュック)に丸めて入れてもシワになりにくい機能性を重視したジャケットも良いでしょう。


その他、クールビズのジャケットは、軽さや通気性のある素材が多く、夏のジャケットスタイルには欠かせません。そのため、濃い色のジャケットでも、素材感で軽さや涼しさ印象を与えることができます。中でも、植物繊維のコットンは、通気性・吸水性に優れ、丈夫さがありながらも手触りが良いという特徴があります。また、リネンは、吸湿性・発散性があり、通気性が良い。夏の気候には適していますが、シワになりやすいので気になる方は避けると良いでしょう。

ビジネスでもお洒落なクールビズ~お洒落なジャケットコーデ~
<ネイビージャケットコーデ>
ジャケットスタイルの中でも真似がしやすく、ビジネスシーンにもオススメ。チェックの青シャツをアクセントに爽やかな印象にまとめるとオシャレです。

<グレージャケットコーデ>
落ち着いた雰囲気がオシャレなグレージャケット。シンプルな白シャツで上品に。パンツと靴の色を濃い目にしメリハリをつけると綺麗です。リモート会議での装いにもオススメ。

<シアサッカージャケットコーデ>
素材感で見せれるシアサッカージャケットスタイルで涼し気に。爽やかさを全面に青系のワントーンで統一感を出し、ジャケットを脱いでも夏を感じられます。

<チェック柄ジャケットコーデ>
カジュアルな雰囲気をジャケットでつくりたい方にオススメのチェック柄コーデ。ラインの色にもこだわり、夏に映える白色でセンス良く。カジュアルな雰囲気と相性の良いチノパンツでどうぞ。

<グリーン・ピンクジャケットコーデ>
最後に紹介するコーデは、ビジネスシーンにはオススメできませんが、涼し気なジャケットスタイルをプライベートで楽しみたい方にぜひ。アースカラーのグリーンや、一気にスタイル全体が明るくなるピンク色のジャケットでオシャレに。

クールビズにおけるお洒落なジャケットの着こなし方のポイント
<着こなし1> ポロシャツコーデもジャケットがあれば安心
ビジネスシーンで注目されているのが“ビズポロ”。見た目はワイシャツと変わりませんが、素材がポロシャツと同じものが多く通気性や伸縮性があります。より清涼感のある着こなし方の1つとして人気が上がってきています。ポロシャツの合わせには、ネイビージャケットを1着持っておくと便利です。

<着こなし2> 全体のトーンを合わせて上品さを獲得
組み合わせ方に迷ってしまう方にオススメなのが“トーン合わせ”。統一感をだし上品な着こなしになります。上下セットのセットアップで揃えコーディネートのトーンを合わせるのも良いでしょう。セットアップの場合は、ジャケット、パンツをそれぞれ違う単品使いができます。

<着こなし3> ネイビージャケットでかっちり感を演出する
かっちり感を着こなしで演出したい方は“ネイビージャケット”。「若々しさ」「活動的」「真面目」さのあるネイビーカラーのイメージは、ビジネスシーンにピッタリです。

***
いかがでしたでしょうか?

▼▼▼涼し気な装いに特化したアイテムにこだわりたい方はオーダーがオススメ。
オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡)
⇒ ⇒ 本日から2日後よりご予約可能!
「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ オンラインオーダーサービスへ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト
