シーン別スーツ(フォーマル・礼服)
礼服の相場はいくら?社会人が知っておきたい価格目安とマナー
皆さんは「礼服(フォーマルスーツ)」を持ってますか?冠婚葬祭など、1年を通して突然必要となることの多い礼服は、以前はビジネスマンなら1着は持っていて当然のアイテムでした。しかし近年では、若年層を中心に「ビジネススーツで代用している」という方も増えています。
そこで今回は、社会人としてぜひ1着は備えておきたい礼服スーツの相場とマナーについてご紹介します。
目次
礼服(フォーマルスーツ)の相場とは?
社会人になると着用機会が増えるフォーマルスーツ。いくらが相場なのか、既製スーツ・オーダースーツの相場に分けて紹介します。
既製礼服の相場
社会人になると着用機会が増えるフォーマルスーツですが、既製のブラックスーツは一般的に3万円台〜5万円台が相場です。既製の礼服を選ぶ方に多いのが「急に必要になった」という場合です。急いで購入すると袖丈や裾丈の調整が間に合わず、フィット感に欠ける礼服で出席することになりかねません。事前に1着用意しておくと安心です。
オーダー礼服の相場
近年はオーダースーツの価格も下がり、1着2万円台から仕立てられるようになっています。礼服のオーダーも4万円台〜と、既製服と大きく相場は変わりません。冠婚葬祭は身内だけでなく、取引先や知人が集まる場面でもあります。信頼感を大切にするビジネスマンなら、ジャストサイズの礼服を1着オーダーしておくことをおすすめします。
礼服とビジネススーツの違い
国内ではビジネスシーンでもブラックスーツを着る人が多いですが、礼服との違いはあまり知られていません。最大の違いはブラックの濃さにあります。礼服は黒が濃いほど良いとされ、高級なものは深い黒になるまで何度も染め直されています。実際に礼服と黒のビジネススーツを比べると、礼服は真っ黒なのに対し、ビジネススーツの黒はややグレーがかった印象を受けます。
基本的なマナーとして、特にお葬式には礼服用のブラックスーツで出席することが必須です。また冠婚葬祭では白いシャツを着用し、ネクタイの色はお葬式では黒、結婚式ではシルバーや明るめの色を選ぶのが一般的なマナーとされています。
▽礼服と喪服の違いについて詳しく知りたい方はこちら。
■ 関連ページ:礼服と喪服の違い《男性編》スーツの着こなし方・マナーなどを徹底解説!
礼服だからこそオーダーしておきたい理由
礼服は主催者への敬意を表す意味もあり、きちんとした身なりが求められます。冠婚葬祭では会社関係での付き合いも多く、誰に会っても恥ずかしくない、社会人としての印象を損ねない装いが重要です。また、全員がブラックスーツを着用する場面では、サイズ感の違いがより際立つため、オーダースーツが選ばれることが多くなっています。
上質な礼服をお得にオーダーできる専門店とは?
冠婚葬祭などのフォーマルな場面で求められる礼服は、品質やサイズ感にこだわりたいものです。ここからは、上質な礼服をお得にオーダーできる専門店についてご紹介します。
老舗生地問屋運営のオーダースーツ専門店
創業95年の老舗生地問屋が運営するオーダースーツ専門店「グローバルスタイル」では、業界最多の約5,000種類以上の生地を取り扱う本格的な専門店です。礼服オーダースーツは1着4万円台~作ることができ、既製礼服とほぼ変わらない価格帯ながら、抜群のサイズ感と上品な仕上がりが魅力です。また、2着まとめ買いでお得になるフェアもあるため、1着はビジネス用、もう1着は礼服として揃える組み合わせもおすすめです。
オーダー礼服が最短2週間で作れるプランも
オーダースーツは既製服と比べてサイズ感が抜群で、好きな生地で仕立てられますが、納期は通常1か月ほどかかります。しかし、グローバルスタイルでは礼服のオーダースーツが最短2週間で仕上がる「2WEEKSスピード仕上げプラン」も用意されています。急ぎで作りたい場合には、お店にお問い合わせしてみると良いでしょう。
オーダーならシーンを問わずきちんとした装いに
冠婚葬祭のように普段以上に正式な身だしなみが求められるシーンでは、専用の礼服を1着持っておくことをおすすめします。オーダースーツならどんなシーンでもビジネスマンとしてワンランク上の装いになります。礼服相場を確認しつつ、周りと差をつけたスタイルを目指しましょう。
長く愛用できる礼服・喪服を本格オーダーで!
着用する機会の多いフォーマルスーツ(礼服)だからこそ、長く愛用できる1着を。
婚式、式典、葬儀(お葬式)など、冠婚葬祭全般で着用するフォーマルスーツ(礼服)。お客様のご着用シーンや用途に合わせて適切なアドバイスをさせていただきます。是非お客様一人ひとりに合ったオーダーをお楽しみください。
■Global Styleのフォーマルオーダースーツ(礼服)とは?
【1】上質なオーダースーツをお手頃価格で。
長く愛用できる、上質素材かつサイズに合ったオーダースーツを1着4万円台からと既製品のフォーマルスーツ(礼服)とさほど変わらないお値段でオーダーいただけます。
【2】オーダースーツ専門店の豊富な知識とアドバイス
専門のスタイリストが、お客様のご着用シーンや用途に合わせて最適なアドバイスをいたします。
【3】ビジネススーツや小物も豊富な品揃え
フォーマルスーツ(礼服)に合わせるシャツやネクタイ小物はもちろん、ビジネススーツや他シーンのスーツも豊富に取り揃えております。
上質なフォーマルオーダースーツをお手頃価格で
▶本格オーダースーツがこの価格


オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト








