スーツのカラー・デザイン
ヘリンボーン柄スーツの魅力|生地の特徴や着こなし方を紹介
上品さと高級感を兼ね備えた「ヘリンボーン柄スーツ」は、さりげない織り柄が個性を引き立てながらも主張しすぎず、ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍します。無地とはひと味違う奥行きがあり、大人のスーツスタイルとして高い人気を誇ります。
そこで今回は『ヘリンボーン柄の特徴』『ヘリンボーン柄スーツの3つの魅力』『ヘリンボーン柄スーツの着こなし方』『ヘリンボーン柄の着こなし6選』『ヘリボーン柄スーツで上品な着こなしを』について見ていきながら、ヘリンボーン柄の特徴やヘリンボーン柄スーツの着こなし方を紹介します。
目次
ヘリンボーン柄の特徴
ヘリンボーン柄とは?
ヘリンボーン柄とは、右綾(右上がりの綾織り)と左綾(左上がりの綾織り)を組み合わせた、V字が連続するジグザグ模様が特徴の織り柄です。その形状が「魚の骨/ニシンの骨(herring bone)」に似ていることからこの名がつき、日本では「杉綾織り」とも呼ばれています。
ヘリンボーン柄は古代ローマの石畳にも見られる歴史のある柄です。現代ではファッションはもちろん、フローリングやタイルなどのインテリアデザインにも広く用いられています。ファッションでは特にウールやツイードなど厚手素材との相性が良く、秋冬のジャケットやコートに多く採用されています。一方、スーツ向けには細い糸で織られた光沢感のある生地も多く、上品に仕上がります。スーツ生地には季節を問わず着用できるオールシーズン生地もあり、実用性の高さも魅力です。柄の主張は控えめながら、無地にはない奥行きと表情を備えています。
ヘリンボーン柄スーツの3つの魅力
織り柄ならではの奥行きと落ち着いた風合いで、大人の装いに深みを与えるヘリンボーン柄スーツ。無地のスーツにはない存在感と実用性を兼ね備えており、ビジネスからフォーマルまで幅広く活躍します。ここでは、そんなヘリンボーン柄スーツの魅力を3つ紹介します。
1.高級感がある
ヘリンボーン柄のスーツは、控えめな織り模様が上品な印象を与え、光の当たり方や見る角度によって奥行きや表情が変化します。遠目には無地にも見えるため派手になりすぎず、特徴的な織り柄によって高級感を演出できるのが大きな魅力です。特に細い糸で織られた光沢のある生地は、落ち着いた雰囲気の中に華やかさが漂い、ビジネスはもちろんフォーマルな場にも適しています。さりげなく個性を表現できるヘリンボーン柄は、落ち着きと品格が求められる大人のスーツスタイルにぴったりです。
▽高級感のある他の柄モノスーツについて気になる方はこちら。
■ 関連ページ:スーツのバーズアイ柄とは?選ぶ際のポイントや組み合わせ方を紹介!
2.シワになりにくい
ヘリンボーン柄のスーツは、シワになりにくい点も大きな魅力です。特徴的なしっかりとした織り構造が、生地に自然なハリとコシを与え、着用時のシワや型崩れを軽減してくれます。特にヘリンボーンは右綾と左綾を交互に組み合わせているため、生地全体のハリが均一に保たれ、形状の安定性に優れています。さらにウール素材などアイロンが難しい素材でも、軽く霧吹きやスチームをあてるだけで、シワが整いやすい点も特徴です。見た目のきちんと感と扱いやすさを兼ね備えている点は、ビジネスパーソンにとって魅力的なポイントと言えるでしょう。
3.耐久性・柔軟性に優れている
ヘリンボーン柄は、右綾と左綾を交互にV字に織り合わせた独特の構造により、「耐久性」と「柔軟性」の両方を兼ね備えています。右綾は織り目が締まり摩耗に強いため耐久性が高く、左綾はしなやかな風合いを生み出し柔軟性に優れています。この2つの性質をバランスよく取り入れたヘリンボーン柄スーツは、長時間の着用や日常の動きにも強いため、一日中快適に過ごせる点も魅力です。見た目だけでなく機能性にも優れているため、スーツやオーダースーツの柄として多くの人に選ばれています。
▽スーツの色や柄の与える印象について気になる方はこちら。
■ 関連ページ:スーツの色や柄の与えるイメージとは~誰でも印象度がアップする選び方~
ヘリンボーン柄スーツの着こなし方
ヘリンボーン柄のスーツは、着こなしを工夫することでより上品に着こなすことができます。ここでは、ヘリンボーン柄スーツをより美しく着こなすためのポイントを紹介します。ぜひコーディネートの参考にしてみてください。
柄の大きさを意識する

色合いと素材を意識する
ヘリンボーン柄スーツは、色合いと素材を意識することで季節感を演出することができます。春夏にはライトグレーやベージュなどの明るめの色合いや、軽やかな素材のものを選ぶと爽やかな印象を与えます。一方、秋冬にはネイビーやチャコールグレー、ブラウンといった深みのある色合いに加え、ツイード素材など温かみのあるヘリンボーンがおすすめです。特徴的な織り柄が季節感を際立たせ、クラシカルで重厚な雰囲気を演出します。ヘリンボーン柄スーツは色合いと素材を意識して選ぶことで、一年を通してコーディネートを楽しめます。
小物で上品さをアップさせる
ヘリンボーン柄スーツは織り模様が控えめなので、小物の合わせ方によってより上品な印象にすることができます。ネクタイは同色系のトーン違いで奥行きを出したり、シルク素材で高級感を出すのがおすすめです。またポケットチーフやカフリンクスなども、主張しすぎないデザインのものを選ぶと大人の品格を演出できます。ベルトや靴は落ち着いた色合いで上質なレザーのものを選び、全体に統一感を持たせることを意識しましょう。小物は派手すぎず、控えめな華やかさのあるものを選ぶことで、ヘリンボーン柄の持つ落ち着きと上品さをより際立たせることができます。
ヘリンボーン柄の着こなし6選
ヘリンボーン柄は、織り柄ならではの奥行きと落ち着いた雰囲気があり、色の選び方やスタイルによって印象が大きく変わります。ここでは、ヘリンボーン柄を取り入れたスーツ・ジャケット・コートの着こなしを紹介します。
1.ネイビースーツ×ヘリンボーン
ビジネスからフォーマルまで幅広く使える、ネイビーのヘリンボーン柄スーツです。控えめな織り柄がネイビーの落ち着いた印象と相まって、知的で信頼感のある雰囲気を演出します。淡いパープルのシャツを合わせることで、ほどよい華やかさをプラス。ネクタイはスーツと同系色のものを選ぶことで、全体的に統一感のある印象にまとめてくれます。
2.ブラウンスーツ×ヘリンボーン
ブラウンのヘリンボーン柄スーツは、オールシーズン着用できる色柄ではありますが、特に秋冬の季節感を演出したいときにぴったりです。赤みを帯びたブラウンとヘリンボーンの組み合わせが柔らかさと温かみのある印象を与えてくれます。またピンクのストライプシャツを合わせることで、大人の華やかさと色気を醸し出します。
3.ベージュスーツ×ヘリンボーン
光沢感のある明るいベージュが特徴的なヘリンボーン柄スーツです。ややカジュアルな雰囲気がありつつも、織り柄によって落ち着きが生まれ、さらにダブルジャケットの重厚な印象が加わります。白無地のシャツに、スーツと同系色のイエローのネクタイ、チーフを合わせることで、清潔感と明るい印象のあるコーディネートに。
4.グレースーツ×ヘリンボーン
グレーのヘリンボーン柄スーツは、控えめな主張の中に感じられる上品な雰囲気が魅力です。ダブルベストのスリーピーススーツにすることでグレーの重厚感が際立ちます。レッドのストライプシャツを合わせることで、彩りと個性が加わり、華やかな印象に。ネクタイはスーツと同系色のものを合わせることで、シャツの色味が引き立ち、全体が上品にまとまります。
▽ヘリンボーンスーツの着こなし一覧はこちら。
■ 関連ページ:ヘリンボーンスーツの着こなし一覧
5.ブルージャケット×ヘリンボーン
カジュアルからビジネスカジュアルまで幅広く活躍する、ブルーのヘリンボーン柄ジャケットです。グレーのパンツを合わせることで、上品さの中に程よい軽快さが生まれます。ブルーとグレーは色の相性が良く、コントラストが強すぎないため、落ち着いた印象を与えながらも、個性をアピールすることができます。
6.ネイビーコート×ヘリンボーン
シックで重厚感のある、ブラックに近いネイビーのヘリンボーン柄コートです。織り柄がさりげなく浮かび上がることで、無地にはない奥行きと上質さが感じられます。ブラックほど堅くはなく、フォーマルな印象も持ち合わせているため、ビジネスからフォーマルまで幅広く着用できます。赤のネクタイをアクセントにすることで、重くなりすぎずバランスの取れたコーディネートになります。
▽オーダーメイドで仕立てるヘリンボーン柄のスーツ・ジャケット・コートを検討中の方はこちら。
■ 関連ページ:オーダースーツならGlobal Style(グローバルスタイル)|1着2万円台~
ヘリボーン柄スーツで上品な着こなしを
ヘリンボーン柄はV字の織り模様が生地に奥行きと表情を生み出し、上品で落ち着いた印象を与えるのが特徴です。耐久性と柔軟性を兼ね備えた高い機能性に加え、柄の大きさや色合いによって印象が変わるため、ビジネスからカジュアルまで幅広い着こなしが楽しめます。
オーダースーツ専門店グローバルスタイルでは、業界トップクラスの約5,000種類以上の生地の中から、好みに合ったヘリンボーン柄の一着を仕立てることができます。あなただけの一着で、大人の着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。
25年秋モノ新作生地も対象で本格オーダースーツを
▶本格オーダースーツ2着¥46,000~(税込¥50,600~)


オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

人気の記事
