スーツ生地のブランド
ゼニアとは?生地の特徴やスーツ生地として人気な理由を紹介

目次
<Ermenegildo Zegna> -エルメネジルド・ゼニア- とは?


スーツを中心に、ジャケット・シャツ・ベスト・シューズ、スポーツウェアまで手がけ、それぞれの製品は世界で高い評価を得ています。最高品質のゼニアは、「エルメス」「アルマーニ」「ラルフローレン」「トムフォード」「キトン」に生地を供給しています。

ゼニアスーツの価格相場

冒頭でも触れたように、ゼニアのスーツは “国家元首” や “有名人(ジャンル問わず)” が好むブランドとして知られ、世界にある一流ブランドの中でも最上級クラスに位置します。そうなると気になるのが価格、ゼニア社の公式サイトからいくつかピックしてみると、“プリンスオブウェールズ CENTOVENTIMILA ウール スーツ”682,000円(税込-2022年8月現在)、“TROFEO ウール テーラリングスーツ”478,500円(税込-2022年8月現在)となっています。明らかなことではあるが価格相場も最高クラスです。「エルメス」「アルマーニ」「トムフォード」と一度は聞いたことがあるブランドからも信頼され、高品質を維持しつづけ売れ続けるゼニアスーツの凄さが伝わりますね。
▼ゼニア生地について動画でも解説!詳しくはYouTubeをチェック▼
ゼニアスーツが高額でも人気がある理由
とにかく高品質

ではなぜ、ゼニアスーツが高額でも人気があり売れ続けるのか。デザインのポリシーにもあるように、素材にこだわり、最高級の天然繊維をオーストラリアから買い付けを行い、厳選された希少性の高いウールだけを使用し生地を織り上げています。スーツにおいて、上質さが一目で分かるのが“高級感のある艶”と“なめらかな触り心地”、ゼニアのスーツはこの両方が標準的に兼ね備えられています。さらに、羽織るだけで格好よく着る人の魅力までも変える力があります。とにかく高品質、心地よく着られるゼニアのスーツは高額でも手に入れるだけの価値、愛用したいブランドです。
ゼニア生地の特徴と他メーカーとの生地との違い
独特のツヤと手触り感

ここでは、高品質なゼニアスーツの特徴をもう少し細かく、他メーカーとの生地の違いを見ていきます。何度か触れていますが、1つ目の特徴は“艶・ツヤ”。スーツの表情を左右する生地表面に艶のある上質な光沢があります。この特徴は、羊毛のあぶら(脂)に光が当たり生まれ、羊毛の品質が良いからこそ出るモノになります。

2つ目の特徴は、高級生地特有の“ヌメリ”のある手触り感。ウール100%でもカシミヤのような柔らかい触れ心地。この特徴は、ゼニア独自の素材の厳選、高品質な羊毛を買い付けしている事で生まれています。
耐久性が高まる「クリンプ」

ゼニアのこだわりは、強度・密度・色・長さなど糸の細さだけではなく、糸の性質を見極め選定。クリンプと呼ばれる生地の弾力性や耐久性を生み出す手法で、細くても弾力性に優れたクリンプを含んだ糸を使用し、柔らかく型崩れしない、程よいハリのあるスーツに仕上がります。業界で初めて服地の耳にブランドネームを織り込んで品質保証したことも有名です。

ゼニアのスーツスタイルには、「クラシコライン」「フィレンツェライン」「ローマライン」などがあり、体型問わずオシャレに着こなせる柔らかな肩のライン、細身(シェイプ)のシルエット・着心地を感じられるスタイルがあります。※オーダースーツ専門店によって、スーツモデルの選び方は異なります。
ゼニアの生地コレクション(シーズン別)
【1】スリーシーズンにおすすめの生地
<TRAVELLER-トラベラー>
▲シワになりにくく、丈夫かつ上品な服地▲
トラベラーという名前からも連想されるように、出張・旅行時に最適な生地です。脱いだ上着を一晩ハンガーにかけるだけでシワが回復、防シワ加工を施したスーツに仕上がります。

シワの回復は、強く撚ったダブルツイスト糸(双糸・・・2本の糸を撚り合わせ1本の糸にしたもの)を使用し、生地を織る段階でハリやコシが出し耐久性を増しています。シルク混約10%のトラベラーもあり、光沢感も加わった美しい素材となっています。

スリーシーズンで楽しめる生地は、どの期間に着たいか明確にしておくと、より季節に合った色柄のスーツになります。明るい色のスーツは、涼し気な雰囲気になります。
▽『トラベラー』の生地を使ったスーツについて気になる方はこちら。
■ 関連ページ:『Cloth Ermenegildo Zegna -TRAVELLER-トラベラー』ハンガー1つでスーツのシワが回復!~ゼニア生地コレクション~
【2】秋冬におすすめの生地
<ELECTA-エレクタ>
1929年に発表されたコレクションで90年以上クオリティを変えずにリリースされ続けている定番生地。スーツに仕立てた際、シワになりにくく長く着ることができ、さらに“クリアカット”の高級感あふれる輝きと艶が特徴です。ハリ・コシもしっかりあるのでイタリア生地の中でも耐久性に優れた生地として人気があります。

「エレクタ」とは、ラテン語で高品質で優れた素材という意味があり、完成度が高く、高級感があります。ゼニアでのスーツを初めて作る方、スーツを長く着用したい方にオススメのコレクションです。

秋冬は、重ね着が多くなり、中に着るインナーアイテムを変えて印象を変えやすい季節、暖かみのあるニットとの組み合わせも良いでしょう。スーツのシルエットに合わせ、ある程度 体にフィットしたモノを選ぶと着心地も良くなります。
▽『エレクタ』の生地を使ったスーツについて気になる方はこちら。
■ 関連ページ:1929年の誕生から完成された品質とデザイン力、ゼニア 『ELECTA -エレクタ- 』のスーツ
<TOROFEO & TOROFEO DENIM-トロフェオデニム>
トロフェオは、ゼニアの中でも最も人気のラインで、Super150’sクラスレベルの細番手で作られている生地は、他社と比べても艶感を極上。春夏のトロフェオは特に艶感が強く、秋冬のトロフェオはあえて色艶をトーンダウンさせています。毎日、着用したい方にはオススメはできませんが、1週間に1回程度の着用であれば十分長持ちします。より高級感のあるスーツをお探しの方にオススメです。
▲ゼニアをオン・オフで楽しみたい方にオススメ▲▽『トロフェオ』の生地を使ったスーツについて気になる方はこちら。
■ 関連ページ:『Cloth Ermenegildo Zegna -TROFEO -トロフェオ』最も有名で高品質なスーツ!~ゼニア生地コレクション~
【3】夏(春)におすすめの生地
<COOL EFFECT-クールエフェクト>
「太陽光を80%と反射、生地の表面温度を約10度下げることが可能」な機能性生地として、夏用のスーツに最適な生地。その秘密は、糸の細さに有 生地染めと仕上げの段階で特殊なトリートメント加工を施すことによって、夏の照りつける太陽光を反射させ、通気性UPを実現していました。近年の日本の暑さが異常ですが、夏にもスーツを着用する方にオススメの人気生地です。

スーツに限らず、ダークカラーの服装は、太陽の光を反射しません。逆に白い服装は、太陽の光を反射し、熱も反射するため涼しいとされています。このように、明るい色と同様の効果を、ダーク系のカラーでも楽しめるように、ゼニアが最新の技術で実現させました。ゼニアの夏用コレクションには、クールエフェクトと同じ特殊加工を施し、さらに細い原毛を使用した「ハイパフォーマンス」もあります。
<AMEZING-アメージング>
ゼニアの新シリーズ、夏モノ生地なので比較的明るい生地もありますが、全体的にビジネス向けなダークトーンを中心に展開。ダークトーンの中に同色系で柄が入っているモノも多く、他と差をつけるオシャレなスーツにオススメ。※コレクションのスペルは、Amazingのスペルをもじってゼニアの頭文字のEとZあお混ぜた造語。
<TROPICAL-トロピカル>
ゼニアの生地で、夏の定番と言えるレーベルの1つ。その最大の特性は、「軽く通気性に優れ吸汗性があり、型崩れしにくい安定性の高い生地」。前述で紹介した、「クールエフェクト」は、トロピカルから派生した生地ですが、高品質ながらコストパフォーマンスに優れたスーツが欲しい方に人気です。初めて夏用のビジネススーツを作りたい方や、複数のスーツを着回したい方におすすめ。
その他、人気の生地コレクション

●「15ミルミル15」・・・ゼニアの中で最高級の品質を誇るレーベル。“トロフェオ(16ミクロン)”に使用される原毛よりも細い糸を使用しています。シルクのような触り心地に加え、ハリとコシを持ちわせた最高クラスのクオリティを楽しめます。価格は、かなり高額です。
GINZA Global Style~限定生地コレクションが入荷!~


人気のヘリテージ・トラベラーセレクションで最高級スーツをお仕立ていただけます。
Heritage Selection-ヘリテージセレクション



オススメは、ビジネスシーンにも使いやすくクラシックな雰囲気を楽しめる“ヘリンボーン”。人気のブルーグレーやブラウンの色味が揃った“バーズアイ”など無地調の生地デザイン。
シンプルながら、ゼニアらしい高級感のあるスーツはワンランク上の装いにピッタリ。
TRAVELLER SELECTION-トラベラーセレクション>




一目でわかる上質さ、繊細で心地いい肌触りを堪能できる最高級クラス生地ならでは。是非、他にはないオリジナリティ溢れるスーツをつくりたい方はどうぞ。
ゼニア おすすめのスーツの着こなし
オールシーズン

スーツモデル:ミケランジェロレジェロ

スーツモデル:カイザーレジェロモデル
秋冬スーツ

スーツモデル:カイザー・モダンクラシック

スーツモデル:ミケランジェロ・アンコンダブル
ゼニア生地でワンランク上の大人の男に

最高級ブランドのオーダースーツがお得!
▶世界が認める最高級生地で楽しめる


オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト






