広島のおすすめオーダースーツ店!初心者でもコスパよくお洒落なオーダースーツを作るには?
広島エリアの特徴
広島といえば、瀬戸内海、中国山地などの自然、厳島神社や原爆ドームといった世界遺産があり、国内だけでなく海外からの観光客にも人気です。
また、広島市周辺には、ジ アウトレット広島や、広島パルコ、広島本堂商店街など、ショッピングエリアとしても栄えているため、観光だけでなくお買いものや、デートスポットとしてもおすすめです。
スーツにおいて「コスパが高い」とは?
お買い物において重要視される「コスパ」(コストパフォーマンス)。
では、オーダースーツにおいて「コスパが高い」とは一般的にどんなオーダーになるのでしょうか?
個人差はありますが、やはり2万円~3万円台で自分のサイズに合ったオーダースーツが作れると「コスパが良い」と感じる人が多いようです。これは、既製スーツ(オーダーではない吊るしのスーツ)が安くても2万円前後はするのが一般的なので、自分に合ったサイズや生地で作れるオーダースーツが2万円~3万円なら安いと言えるからでしょう。
さらに、そのスーツの耐久性・機能性(例えばストレッチ性など)、デザインのトレンド感(例えば野暮ったくないスッキリとしたシルエットなど)があると、よりコスパが良い商品といえます。
さらに、もう少しこだわりたい&ファッション感度の高い人は、4万円~6万円台でイタリア・イギリスなどのインポートブランド生地でオーダースーツを仕立てられると、コスパが高いと感じることが多いようです。
価格が抑えられ、気軽にオーダーできるようになった今、総じてオーダースーツに「コスパが高い」と感じる人は多いようです。
オーダースーツの種類とは?
オーダースーツは大きく3つの種類に分けることができます。
①パターンオーダースーツ
その人のサイズに合ったサイズゲージ服(サンプル)を試着して、そこから着丈や袖の長さなどをサイズ調整していく方式。メリットとしては、比較的安くオーダーできる点で、デメリットとしては、特殊な体形で体の部位ごとに極端なサイズの差がある場合は対応が難しいこともある点です。最近は一部の専門店で体型補正まで行えるようになってきているので、サイズ感のクオリティは上がっています。
②イージーオーダースーツ
パターンオーダーの「体型補正」を細かく行っていきます。体の癖や悩みをカバーするようなシルエットに仕立てられるのも特徴です。ただし、ゲージ服の着用などがオーダー過程にない店も多く、仕上がりイメージがわきづらいのが難点。パターンオーダーと比べると少し値段が張るため、よっぽど特殊な体形でなければパターンオーダーで問題のない人がほとんどです。
③フルオーダースーツ
1からその人に合ったサイズのパターン(型紙)を作り、完成前に「仮縫い」状態の型紙を試着し、さらに細かい体型補正を行う方式です。デメリットとしては、最安でも20万円~と高価な点と、フィッターの力量に左右されるリスクがある点です。
オーダースーツの種類別 メリット・デメリット
それぞれのメリット・デメリットを知ることで、自分に最適な種類のオーダースーツを選ぶことができます。それぞれ見ていきましょう。

①パターンオーダースーツ
■価格:低
■自由度:中
■納期:3週間~約1ヵ月前後
パターンオーダー最大のメリットは、手ごろな価格で自分に合ったサイズやデザインのオーダースーツが出来ることです。サンプル(ゲージ服)も着用できるので仕上がりイメージも湧きやすいので、初めての方にもおすすめです。最近はパターンオーダーでありながら体型補正もできるイージーオーダーとのハイブリッド的な専門店も増えており、クオリティの差はなくなってきているようです。

②イージーオーダースーツ
■価格:中
■自由度:中(体型補正を行う)
■納期:約1ヵ月前後
イージーオーダーのメリットは体型補正です。特殊な体型にも細やかな調整が可能なので、パターンオーダーでは満足できなかった人は試してみてることもおすすめです。

③フルオーダースーツ
■価格:高
■自由度:高
■納期:3ヵ月~6ヵ月以上
緻密な工程で仕立てていくので縫製のクオリティも高いのがポイント。ただし、サンプル(ゲージ服)を試着することがなくイメージが沸かないため、担当のフィッターとのイメージに乖離があると、出来上がったスーツが思ったものと違うということになってしまうことも。満足いく仕上がりの為にはカウンセリングをしっかりと行うことがポイントです。高額な買い物になるだけに、しっかりと店を選ぶ必要があります。
【種類別】オーダースーツの価格相場
次に、それぞれおおまかな価格相場について知っておきましょう。※こちらは最低価格の目安ラインで、選ぶ生地ブランドなどによって価格は変わってきます。
<パターンオーダースーツ>
ベースとなるゲージ(見本)スーツを着用して調整するもの。世代を問わずオススメされる。
20,000円~60,000円
<イージーオーダースーツ>
ベースとなる型紙からサイズ調整していくもの。サイズ感に投資を惜しまないビジネスマンや、体型に癖のある人にオススメ。
50,000円~200,000円
<フルオーダースーツ>
仮縫い状態で試着しながらサイズ調整。エグゼクティブに最適。会社員であればプレゼン用などの勝負服としてオススメ。
200,000円~1,000,000円など
納得のいく1着を作るために大切な生地選び
オーダースーツの生地ブランドによって価格帯は変わります。
そこで、今回は初心者でも納得のいくスーツを作るためのおすすめブランドを紹介していきます。
イタリア産の有名生地ブランド5選

1:Trabald Togna(トーニャ)
1840年創立のイタリアを代表する高級服地ブランド。日本での知名度はそこまで高くありませんが、優れた機能性と美しさを兼ね備えてファンが急増中。是非一度試していただきたいブランドです。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥68,000~(税込¥74,800)
コンビ価格 ¥44,000~(税込¥48,400)

2:ANGELICO(アンジェリコ)
高品質ながら手の届きやすい価格帯で人気の老舗ブランド。初めてインポート生地で仕立てるという方に選ばれています。

3:Tallia Delfino(デルフィノ)
パッと見て良いスーツを、という方に支持されるデルフィノ。ウールにシルクを混ぜた素材で高級感を演出した生地が特徴的です。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥58,000~(税込¥63,800)
コンビ価格 ¥39,000~(税込¥42,900)

4:Cerutti(チェルッティ)
1881年創業で高級感溢れる生地が特徴的。光沢が華やかでパーティやブライダルなど特別なシーンでも選ばれます。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥98,000~(税込¥107,800)
コンビ価格 ¥54,000~(税込¥59,400)

5:GUABELLO(グアベロ)
老舗ブランドながら、最先端のテクノロジーを駆使した機能性が特徴。落ち着いた柄モノが多くシーンを問わず着用できます。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥69,000~(税込¥75,900)
コンビ価格 ¥46,000~(税込¥50,600)
イギリス産の有名生地ブランド5選

1:Taylor&Lodge(テイラーロッジ)
The・英国生地ともいえる落ち着いた色調で格式を感じさせる生地が多いブランド。原料から品質にこだわったクオリティの高い生地を取り揃えています。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥98,000~(税込¥107,800)
コンビ価格 ¥58,000~(税込¥63,800)

2:Edwin Woodhouse(エドウィンウッドハウス)
非常に品質が高く、原料からこだわり抜かれたスーツ生地を生産しています。デザイン性も高くお洒落な1着を求める方におすすめ。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥98,000~(税込¥107,800)
コンビ価格 ¥54,000~(税込¥59,400)

3:BOWER ROEBUCK(バウアーローバック)
The・英国生地ともいえる落ち着いた色調で格式を感じさせる生地が多いブランド。ベーシックさの中に個性的なデザインを施した唯一無二の生地を取り揃えています。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥78,000~(税込¥85,800)
コンビ価格 ¥49,000~(税込¥53,900)

4:HOLLAND&SHERRY(ホーランドシェリー)
英国最大の織物商で最高級ブランド。イギリス王室をはじめ、高級テーラーなどに供給されるレベルの生地を生産しています。
グローバルスタイルでのオーダー価格
通常価格 ¥108,000~(税込¥118,800)
コンビ価格 ¥68,000~(税込¥74,800)

5:SCABAL(スキャバル)
厳密にはベルギー設立の名門高級ブランド。世界中から評価されるトータルファッションブランドとして、高品質なスーツ生地も供給しています。
通常価格 ¥108,000~(税込¥118,800)
コンビ価格 ¥68,000~(税込¥74,800)
広島のオーダースーツの選び方
広島市は広島市の県庁所在地であり、経済の中心である広島市にはオフィス街が集積しています。スーツ需要は高く、広島市ではスーツを取り扱っている店舗が数多くあります。スーツを選ぶうえ大切になってくるのが、やはり「コストパフォーマンス」です。
その理由は、現在スーツ市場は進化していて、既製スーツとオーダースーツの値段の差がほとんどなくなってきています。なので、どうせ買うなら生地や、オプションの種類が豊富なオーダースーツで自分だけの1着を作ってみてはいかがでしょうか?
コスパが良く、業界最多の生地の種類があるGINZAグローバルスタイルを紹介します。
「コスパが高い」と人気の「GINZAグローバルスタイル」とは?
オーダースーツ専門店のグローバルスタイルは創業90年以上の老舗船場生地問屋によるネットワーク力と素材の購買力を活かし、パターンオーダーで高品質なオーダースーツをお手頃価格で提供しているとのこと。
「新宿で2着48,000円(税込52,800円)からオーダースーツが作れるお店」と話題になるのも納得ですね。コスパだけでなく、お洒落にもこだわりたいビジネスマンからも人気を集めているようです。
広島でコスパの高いスーツ専門店「GINZAグローバルスタイル」

都会的でラグジュアリーな空間が特徴です。店舗の特徴は?
広島パルコ新館店の見どころ
・「八丁掘駅」から徒歩1分という立地
・車でお越しの方には便利なパーキングサービス
・個室のプライベートフィッティングルーム完備※
・フリードリンクサービス付きのウェイティングカフェを併設。※
・レディースオーダーにも対応
お子様連れの家族や知り合いと複数名でもオーダーを楽しめるよう、TV、ソファ、お子様向けの絵本やDVDまで揃えているのが特徴。上質な空間でくつろぎながらオーダーを楽しめます。(無料・要予約)
※史上初!フリーWi-F、フリードリンクサービス付きの「ウェイティングカフェ」。
混雑時でも生地・モデル選び、テレビ鑑賞などしながらゆっくりと待つことができます。
▼レディースオーダースーツも取り扱い!
また、広島パルコ新館店では国内ではまだ数少ないレディースオーダースーツも取り扱っています。
豊富な生地バリエーションと選べるモデルから自分だけの1着をオーダーできます。
グローバルスタイルで実際にオーダーする際の流れ
オーダースーツを作る流れは大まかに『①カウンセリング、②スーツ生地選び、③モデル選び、④採寸』です。カウンセリングで理想のスーツ像を共有し、用途や目的に合わせて生地・モデルを選んでいきます。採寸はスタイリストさんにおまかせで測ってもらいます。さらに必要に応じて体型補正も無料で行ってくれるクオリティの高い専門店です。
採寸が終わったら、オプションなどディティールを選んで仕上げです。ポケットの形やボタン・裏地など、細かい部分までこだわれるのは既製のスーツ店ではない楽しみです。ここまでにかかった時間はおおよそ1時間ちょっと。生地選びに時間をかける人は1時間半以上かかると思います。1度オーダーすれば、データが残るので2回目以降は生地・モデルなどを選ぶだけでオーダーできます。今後スーツを買うことを考えるとオーダーは便利ですね。
仕上がったら店舗に受け取りに行くか、自宅への配送を選べます。仕上がりが楽しみです!
広島で人気の「GINZAグローバルスタイル」の特徴3選

【魅力①】とにかく豊富なスーツ生地
店舗で選べる生地数は業界最多の5,000種類以上!国内からイギリス・イタリアのインポートブランドまで広く揃っており、様々な色柄の生地が揃っています。シャツ生地も豊富です。思い描く理想のスーツ生地が必ず見つかりそうです!

【魅力②】個室でじっくりオーダーできる
グローバルスタイルでは個室でオーダーができる『プライベートフィッティングルーム』が備えられています。個室なら周りの目を気にせずにじっくりとオーダーできますね。

【魅力③】アクセスしやすい立地
「広島パルコ新館店」は、「八丁掘駅」から徒歩1分という立地をはじめ。広島パルコ新館店で注文した方は、近隣の駐車サービス券を受け取ることができます。広島パルコ周辺では美味しい食べ物や、ショッピングを楽しめるので注文後そのまま遊べるのも、魅力です。
オーダーしてわかった!
初めてのオーダーで気を付けたい5つのポイント
初めてのオーダースーツ作りで気付いた「気を付けたい4つのポイント」をまとめました!オーダースーツを作ろうと考えている方は是非参考にしてください。
【ポイント①】
受け取りまでには1か月前後かかる
オーダースーツは個人の体に合わせて作るのでサイズ感はバッチリです。一度オーダースーツを着てしまうと既製のスーツには戻れなくなる…という人も多くいます。
ですが、一からスーツを作っていく作業にはどうしても時間がかかります。注文して即日でスーツを着る…ということは難しく、早くても1か月前後の時間が掛かります。スーツがすぐに必要!という方にはオススメできません。余裕をもってオーダーしましょう。
【ポイント②】
TPOに合わせたスーツ作りを意識する
仕事用のスーツをオーダーする人が気を付けたいポイントです。
豊富なスーツ生地は選ぶだけでワクワクしますが、好みを優先しすぎると職場の雰囲気以上に派手になる可能性も。スタイリストさんが着用シーンに合わせて提案をしてくれるので大丈夫だとは思いますが、ご自身でも着用イメージはしっかりと持っておくといいと思います。
【ポイント③】
高級生地は毎日の手入れが必要
意外かもしれませんが、高級なスーツ生地ほど繊細です。『高級=耐久性が良い』と勘違いしていたのですが、スーツ生地は基本的に糸が細いほど高級とされ美しい艶が出ます。しかし糸が細くなる分、耐久性は下がってしまうので、日々の手入れをしっかりとしなければすぐに傷んでしまいます。使用頻度も加味して生地選びを行っていきましょう。
もちろん、スタイリストさんがスーツを着る頻度などもヒアリングしてくれるので、そこまで注意しなくても問題ないかもしれません。
【ポイント④】
ベストや追加のパンツを一緒に作っておくとお得
オーダースーツはオプションでベストも同じ生地で作れます。『普段使わない』と思う方も1着持っておくとパーティシーンや少し肌寒い日の調整に使えたりします。
また、ジャケットを脱いだ時にもグッとお洒落になるのもポイント。オーダーする時にはベストもオーダーしておきましょう。
もうひとつオススメなのが2パンツオーダーです。通常のスーツに加えて、もう1本パンツがオーダーできるオプションは以下に当てはまる人には特にオススメです!
■外出が多い生活スタイル
■大きめのカバンを持ち歩く
■自転車や自動車によく乗る
■細身のスタイルが好み
一般的にジャケットよりもパンツの方がスーツの消耗は早くなってしまいます。パンツが先に傷んでしまい、ジャケットだけが残ってしまう…ということがないようにパンツを1本プラスでオーダーすることができます。1本パンツがあるだけで、スーツが長持ちするようになります!
【ポイント⑤】
買う場所にも注意!百貨店よりもオーダー専門店がお得
オーダースーツを買うなら専門店がオススメです。紳士服売り場といえば「百貨店」をイメージしますが、最安の生地でも70,000円あたりからとコスパはイマイチです。百貨店の特性上ある程度値が張るのは仕方ないですが、オーダースーツはグローバルスタイルのような専門店で購入するのがオススメです。
以上、初めてのオーダーで気を付けたい5つのポイントでした。このポイントさえ覚えておけば初めてでも全く問題ありません。
次は、実際に「GINZAグローバルスタイル・コンフォート 広島パルコ新館店」を利用した方の声を紹介していきます!
グローバルスタイル利用者の声を紹介
【R.N様】”自分の思い描いた仕上がりに大満足”
実際に店舗へ訪れてスタイリストさんに色々と相談したところ、こちらの希望を聞くだけでなく新しい提案やアドバイスもしてくれたので、自分の思い描いたスーツが作れそうだと感じ購入することに決めました。
シャツやネクタイを変えることでフォーマルにもカジュアルにも使えるネイビースーツが仕上がり大満足です。
⇒オーダースーツは生地バリエーションや、オプションの数が多く、初めて訪れた方は種類の多さに迷ってしまします。しかし、グローバルスタイルさんでは、スタッフさんと相談しながら理想のスーツを作れるのがポイント。
【A.H様】”選ぶのがとても楽しい”
背が高く、自分の身体にフィットするサイズ感やちょうどいいスカート丈のスーツを探していて、オープニングセールの案内が届いたのが利用しました。生地のデザインやバリエーション、ボタンの種類も豊富で良いと思います。選ぶのもとても楽しく気に入っています。
⇒たくさんの種類から自分好みの生地を探してるときはワクワクしますよね!
初心者によくあるオーダースーツに関する質問5つ
最後にオーダー初心者の方でよくある質問について聞いてみました。
①礼服や喪服はオーダーできますか?
【回答】はい、冠婚葬祭用のブラック生地を41,000円(税込45,100円)~ご用意しております。
サイズについてもお身体に合わせてオーダーいたします。
②ブライダル・パーティ用のスーツはオーダーできますか?
【回答】もちろん、ご用意しております。ブライダルスーツ用の華やかな生地も豊富にご用意しております。
タキシードもお取り扱いがございます。※モーニングは一部店舗限定の取り扱いです
※タキシードは全店対応しています
(参考)https://www.global-style.jp/fair/bridal-party/
③仕上がりまでどのくらい時間がかかりますか??
【回答】スーツのお仕立てには約3~4週間のお時間を頂戴しております。お急ぎの方には最短2週間でお仕立りの2WEEKSスピード仕上げフェアをご案内しています。
④グローバルスタイルは事前予約が必要でしょうか?
【回答】いいえ、事前予約は必須ではございませんのでお気軽にご来店ください。
もちろん、事前予約の上でご来店いただくことも可能でございます。その場合はよりスムーズにご案内できるかと存じます。
⑤レディースオーダースーツは取り扱っていますか?
【回答】はい、広島パルコ新館店でレディースオーダーが可能です。
メンズオーダースーツと同様に約5,000種類の豊富な生地の中からお仕立ていただけます。
————————————
以上、いかがでしょうか?オーダーをご検討の方は是非参考にしてみてください。
【豪華特典付き】23年春夏モノ新作生地も対象!本格オーダースーツが1着2万円台~


Global Style (グローバルスタイル)とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから、「ENJOY ORDER! ~全ての人にオーダースーツを楽しんでいただく~」をコンセプトにして生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。
グローバルスタイルでは、より上質なスーツを、 よりリーズナブルな価格でご提供しています。

⇒店舗一覧(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡)
