GINZAグローバルスタイル・コンフォート 大宮門街店の記事一覧

ネクタイの違い【埼玉・大宮門街】
皆さんはネクタイの柄に違いがあるのご存知ですか? Vゾーンを飾る主役といえばネクタイ。シチュエーションによって 色、柄、素材を選ばなくてはいけないことをお忘れなく。 上記のようにレジメンタル柄の向きによ ...

梅雨!雨に濡れたスーツどうする?【大宮門街店】
5月ももうすぐ終わり、じめじめムシムシととても嫌な時期、梅雨がもうすぐやってきますね💦 雨の日にスーツが濡れてしまったら、できるだけ早くタオルやハンカチで水分をふき取りましょう。 ここで擦って拭きとってしまうと生地が傷んでしまいますので、 優しくポンポンと水分を吸い取るよう ...

今さら聞けない服装のマナー 法事編【埼玉・大宮門街】
皆さんこんにちは。 今回は法事の際にどんな服装が正しいのかご紹介いたします。 喪服である必要はないが、地味なスーツであるべき!! 四十九日、百か日、一周忌、三回忌など故人の冥福を祈り、供養をするために 行われる仏教行事。もちろん喪服での参列が望 ...

今さら聞けない服装のマナー 葬式編【埼玉・大宮門街】
皆さんこんにちは。 今回は服装のマナーの葬式編をご紹介いたします。 言わずもがな葬式は喪服を着るもの。 葬儀はあらかじめ日程、場所が告げられるため、喪服の用意が できないことは言い訳にならないと思います。 スーツは、ベントがつけられていな ...

【パーティやステージで映える!】巷では中々お目にかかれない(ある意味)レア生地【大宮門街店】
皆様こんにちは! 今回は中々巷では見られない色鮮やかな生地をご紹介します😎 如何でしょうか…! 本当に巷では中々お目にかかれない色味だと思います(笑) パーティ用としてお仕立て頂くことが多いですが 例えばバンド演奏 ...

今さら聞けない服装のマナー お通夜編【埼玉・大宮門街】
皆さんこんにちは。 今回は、今さら聞けない服装のマナー お通夜編をご紹介いたします。 結論から申し上げますと地味であれば大丈夫です。 不測の事態のため、地味であればよしとされています。 故人と最後の一夜を過ごす通 ...

【就活で滑らない!】オーダーのメリットや生地選び【大宮門街店】
皆様こんにちは! 最近知人から入社面接の面接官役をしてくれとお願いされました😎 練習なのにすっごいガチガチで噛みまくっていましたが 自分の新卒就活時代を思い出させてくれて懐かしい気持ちになりました😊 というわけで今回の記事では就活用のス ...

意外と知らない結婚式での一般常識【埼玉・大宮門街】
今更聞けない服装のマナーてあると思いますが、今回は結婚式では絶対に してはいけない服装のマナーをご紹介いたします。 ①ボタンダウンシャツはNG 結婚式の参列されている方で多く見受けられるのが、ボタンダウンシャツで ご出席されてい ...

【ビジネスマンの天敵】汗シミの対処方法!【大宮門街店】
皆様こんにちは! 夏が近づいてきましたね… 暑いと汗が噴き出し、かといってジャケットを脱げない! というビジネスマンの方も多いと思います😭 というわけで今日は汗シミができてしまった時の染み抜き方法を解説します! ビジネスマ ...

万能チャコールグレー【埼玉・大宮門街】
万能スーツをご紹介いたします。 なんといってもチャコールグレー!!!! ビジネスシーンでは勿論、冠婚葬祭、(結婚式、お通夜)などなど。 1着は絶対に持っておきたいスーツだと思います。 チャコールグレーと言えど、色味の濃さが違いがより黒に ...