みなさま、こんにちは。
銀座新本店の山口でございます。
最近は湿度の高い日が続いていますね。
5月も半ばに差し掛かり、そろそろ梅雨の足音が聞こえてくる頃合いではないでしょうか。
さて今回は、標題の通り非常に繊細で艶やかな生地をご紹介させていただきます。
両端がチャコールグレー、中央がダークネイビーです。
シックな色味のため、普遍的にお使いいただけますが、ビジネス用として、ここぞという勝負どきにご着用されたら粋ですね。
ブランド「DORMEUIL:ドーメル」
生地銘柄「15.7:フィフティーン・ポイント・セブン」
スーツ1着価格148,000円(税込162,800円)
スーツコンビ価格99,000円(税込108,900円)
「15.7」とは、圧倒的な細さを誇る原料のみから紡がれた糸で織り上げられた、ドーメル社最高級クラスのシリーズをいいます。
シリーズ名の15.7は、原料の繊維の直径が15.7ミクロン(1ミクロン=1/1,000ミリ)であることに由来します。通常のウールが19~24ミクロン、人間の髪の毛の平均が70~80ミクロンとされていますので、それらと比較すると本シリーズの驚異的なまでの細さが実感いただけるかと思います。
素材のきめ細かさでは、高級素材の代名詞たるカシミヤに勝るとも劣らぬ本シリーズですが、経糸と緯糸の双方に双糸(原糸を2本撚り合わせた糸)を使用することで、適当な耐久性も兼ね備えます。
双糸を用いる場合、経糸は双糸でも緯糸は単糸であることが一般的ですが、ドーメル社の最高級クラスは伊達ではありません。贅沢にも経緯双方に双糸を用いて、滑らかな艶感と、シワのなりにくさ・復元力を両立せしめたわけです。
左からブラウン、ブルー寄りのネイビー、ネイビーチェックです。
ビジネスシーンは勿論のこと、パーティーシーンにおいても映える色柄です。
来月は、いわゆるジューンブライドの季節です。
いまからオーダーいただきますと、ちょうど6月の初め頃に仕上がってきます。
結婚式にまつわる大切なご縁を、15.7でさりげなく飾ってみてはいかがでしょうか。
勿論、ビジネスシーンにおきましても、滑らかな艶感と適度な耐久性で、良き相棒となってくれること請け合いです。
※より興味がある方は、同じくドーメル社の生地をご紹介した過去ブログ(↓)も参照いただけますと、同社の歴史や生地の特徴などが比較できるかと思います。
ドーメル社及びエクセル ブルーについて
https://www.global-style.jp/archives/625233
ドーメル:アマデウス コンフォートについて
https://www.global-style.jp/archives/626861
ドーメル:シルク ストリームについて
https://www.global-style.jp/archives/627913
ドーメル:ミレニアルについて
https://www.global-style.jp/archives/628038
ドーメル:トニック ウールについて
https://www.global-style.jp/archives/628788
ドーメル:ベルファストについて
https://www.global-style.jp/archives/629290
みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
GINZAグローバルスタイル銀座新本店
山口