こんにちは!
山田です。
梅雨入りしましたね!
駅まで自転車通勤の私はもう何度か雨に濡れて帰りました、笑
朝が弱いので朝歩く時間を作れないのと、しっかり天気予報を確認せずに家をでるので
よくびしょびしょになります、、
そしてスーツもびしょびしょに、、
私みたいな方も少なからずいらっしゃいますよね、、??笑←
そこで雨に濡れたときの
お手入れ方法を紹介します♪
1、水滴をタオルではたく
乾いたタオルでポンポンたたくように
水滴や泥水を拭いていきます。
ごしごし拭いてしまうと
痛む原因になってしまうので注意です。
2、ハンガーにかけて干す
水滴をはたいたらハンガー掛けです。
ジャケットとスラックスは別々に掛けます。
ハンガーの間にタオルなどを挟むと湿気も取れやすくなります!
3,消臭スプレーをかける
スーツの素材に多い動物の毛ウールは、雨に濡れると
動物臭が発生する恐れがあります。
そのため、しっかりお手入れした後に消臭スプレーやアイロンスチールを使用する事で
ニオイを抑えることができます。
今回は雨に濡れた場合のスーツお手入れ方法を紹介しました♪
梅雨の時期もスーツを綺麗に着れるようにお互い頑張りましょう!
上記内容はGSマガジンに記載があるので
よかったらこちらもご覧ください♪
(写真引用:GSマガジン)
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=25260
そして今月のお得なフェアも開催中です!
この機会にぜひ!
お待ちしております♪
新宿三丁目店
山田