こんにちは!
Ninendo Switch2がほしくてたまらない高渕です。
狙っているソフトが平成世代にささるカービィのエアライダーで
発売が11月下旬なのでまだ先ではありますがほしくてたまらない…
初代Switchも序盤に購入しもっていましたが
コロナ禍には品薄になっていましたね。
抽選系は本当に運がなく当たらないのではやく普及して欲しいです(´;ω;`)
購入できたら友達がいないので弟と対戦予定です(笑)
そんな話はさておき、、、
今回はチェックがらの種類のご紹介。
皆様はチェックといわれてどのようなチェックを想像するでしょうか。
今回ご紹介するチェック柄はスーツとの関連が深いものを
ご紹介いたします。
ハウンドトゥース
日本の呼び名で千鳥格子と呼ばれるもので
鳥が空を飛ぶようにみえるのが由来で
海外では猟犬(ハウンド)の歯(トゥース)に似た形。
スコットランドの氏の中立性、他の氏族と識別するために
用いたものといわれています。
グレンチェック
こちらはハウンドトゥースとヘアラインストライプを
組み合わせたチェック柄です。
こちらもスコットランドの谷間(グレン)で織られていた説と
グレナカート家の紋章として使用されていた説があります。
ウィンドウペン
窓枠のような縦横のラインが特徴の格子で
イギリスの家に見られる窓が由来とされています。
ガンクラブチェック
配色の特徴は3色で構成されることが多いです。
由来は英国のガンクラブ(狩猟)で着用していることが多く
この名前がついたといわれています。
今回はこのあたりで。。。
まだチェックの種類ご紹介しますね。
ディアモール大阪店 高渕
MARUNOUCHIグローバルスタイル ディアモール大阪店
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目大阪駅前 ダイヤモンド地下街5号 5100
https://www.global-style.jp/shop/diamor-osaka