スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

ワンポイントにポケットチーフ!! 【神田中央通り店】
2025.05.13 GINZAグローバルスタイル 神田中央通り店
このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さまこんにちは。神田中央通り店の荒木です。

 

今回は個人的に気になっていたポケットチーフについて調べてみました!

 

~ポケットチーフの歴史~

ポケットチーフを入れる場所と言えば胸ポケットですが、そもそも胸ポケットという概念は存在していませんでした。

19世紀半ばからチェスターフィールドコートに初めて施されたといわれているようです。

そのコートの胸ポケットにはポケットチーフではなく、グローブを入れるのが常識だったようです。

1920年代にようやく、ポケットチーフを挿すための目的でジャケットに胸ポケットが生まれました。

これによって実用品のハンカチ、装飾品のポケットチーフを胸ポケットに挿す習慣が定着しました。

 

~ポケットチーフを挿す意味~

・ファッション性が高くなる

・華やかになる

・胸元にボリュームを出しスーツに立体感を出せる

・結婚式において祝福の意味

 

上記のようにファッション的要素だけでなく、マナーや実用的な役割もあるそうです。

 

~ポケットチーフの色、柄の合わせ方~

・シャツとチーフを同系色に

・ネクタイとチーフを同系色に

・シャツorネクタイとチーフの柄を合わせる

・違う色、柄の組み合わせ

 

一番最後の違う色、柄の組み合わせは上級者って感じがしますね。

 

ということで、当店のマネキンのスタイリングを下記にご紹介いたします!

 

 

GINZAGlobalstyle神田中央通り店 荒木

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル 神田中央通り店の他の記事

2025.07.12

今ならお納期短く春夏スーツをオーダーいただけます 【神田中央通り店】

こんにちは。 今回ご紹介するのは今時期ご要望として多い春夏スーツ生地です。 春夏の生地な ...

2025.07.11

で、総額でいくらなの?【神田中央通り店】

こんにちは! 神田中央通り店の高橋でございます! どんな生地でスーツをつくるか、 ...

2025.07.11

高級生地はなにが違う!【神田中央通り店】

こんにちは! 神田中央通り店の高橋です! 相変わらず、あつ~い日が続きますが皆様いかがお ...

GINZAグローバルスタイル 神田中央通り店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル 神田中央通り店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国40店舗に展開。