スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

ディティールで印象をコントロール【博多駅中央街店】
2022.05.15 GINZAグローバルスタイル・コンフォート 博多駅中央街店
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは博多駅中央街店の堀田です。

 

本日は先日の延長になりますがディティールによる印象の違いをご紹介致します。

 

紳士服の細部に目を凝らすと。。。【博多駅中央街店】

 

ディティールでそこまで見た目の印象が変わるのかと疑問を感じる方もいらっしゃると思いますが、分かりやすいを例をご紹介致します。

次のお写真をご覧ください。

 

 

 

 

柄こそは違いますが脇のポケットの角度に大きな違いがあります。見た目だけで言うとグレージュの方が細く見えるのが分かるかと思います。と言われると大多数の方が斜めポケットの型を選ばれるんです。

 

そうすると水平のメリットってなんなんでしょう。強いて言うとベーシック。着飾る必要のないシーン、かっちりとした規定がある会社には水平のポケットをお選び頂くとハズレはないと思います。

 

 

お次は衿のディテール。。

 

 

 

 

衿の形(ピークドラペル)こそはインパクトありますが上の二つを比べるとそれぞれの印象は皆様にはどのように感じるでしょうか。

 

茶色の方が衿の主張がおとなしい印象ですね。かつすっきりスポーティな印象。特徴は衿巾が狭いのとよく見るとAMFステッチが入っていない。ノーステッチによる奥行がないことで見頃との一体感が生まれ、スッキリとした印象になります。

 

 

 

 

逆にグレーはAMFステッチがしっかり入っている為、衿全体が全面で押し出され存在感が生まれます。悪く言ってしまうと威圧的ですね。付け加えると会社の立場上衿ピークは選びにくい方もいらっしゃると思いますのであまりお勧めはしません。重役の立場や式のメインの立場である方向けのディテールとなります。

 

最後に後ろの切れ込み、、ベンツと言われるディテール。

 

 

 

 

サイドとセンターの二つがございますが左がセンター、右がサイドですね。

 

見てわかるようにサイドの方がゆとりがあるので普段動きが多いお仕事される方やお尻が大きい人に相性がいいです。見た目もひらりと動きのある様子がエレガントな印象も与えやすいので式典用のスーツなど着飾る場面で馴染みやすいです。

 

 

 

 

センターの場合はスポーティな印象が強いのですっきりさせたい方向けですね。ただ、サイズを攻めすぎるとベンツが割れてしまいがちなので注意です。またリクルート用や礼服などのかしこまったシーンでは主張の少ないセンターが一般的ではあります。

 

 

先日に続きディテールの紹介を致しましたが数ある中の一部で御座います。気になる事などあればお気軽に店頭スタッフまでお聞きくださいませ。

 

グローバルスタイル博多中央街店

堀田

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 博多駅中央街店の他の記事

2025.06.19

テーパードとフレア どっちがいいの?【博多駅中央街店】

GINZA Global Stlye COMFORT 博多駅中央街店 ケイです。 清潔 ...

2025.06.07

ブラックダウル3兄弟!【博多駅中央街店】

皆さまこんにちは 博多駅中央街店吉川です 本日は福岡天神店にお邪魔させていただい ...

2025.06.05

ベストのご紹介!!!【博多駅中央街店】

皆さんこんにちは。 博多駅中央街店の三城です 6月に入ってだいぶ暖かくなって 半袖で出歩い ...

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 博多駅中央街店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル・コンフォート 博多駅中央街店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国40店舗に展開。