パーソナルカラーに囚われすぎないで!【大阪本町店】
こんにちは!
大阪本町店の高山です!!🐡
以前、一度ブログにてご紹介致しました
パーソナルカラーについて
またまたお話ししていこうと思います!!
ちなみにそのブログはこちらです!↓
https://www.global-style.jp/archives/379444
私自身パーソナルカラーに興味があり、
新しいコスメや、服を買うときは
少し意識するのですが、一時期意識しすぎてなにも買えない時期がありました!笑
女性のお客様で生地を決めるときに
よくパーソナルカラーという言葉を聞きますし、
自分自身の得意分野でもあるので、
お似合いのカラーを提案したいとは思うのですが、
パーソナルカラーに合う色柄と、本当に選びたい色柄が
一致することは比較的珍しいことで、
どちらを優先するかで迷ってしまい
なかなか生地が決められない!というお客様がよくいらっしゃいます!
もちろんそんな風に迷っている時間も楽しんでいただけるよう
様々な提案やアドバイスをさせては頂きます!😊
しかし、個人的な意見ですが、
顔色が悪く映ってしまうほど
似合わない色柄はさすがに避けるとして、
ご自身が素直に気に入った色柄の生地で
スーツをお作りする方が、
そのあとの採寸の時間、
ボタンや裏地選びの時間、
そして、スーツが仕上がってきて受け取る瞬間も
楽しんでいただけるんじゃないかと思います!!💙
それでも顔色がよく見える!自分の魅力が増して見える!
パーソナルカラーにあったコーディネートがしたい方は、
生地ではなく、デザインや、コーディネートで
パーソナルカラーに寄せていくのはいかがでしょうか!
得意としていない色柄は顔からすこし離して
身に着けると良いと言われています!
ジャケットは衿ありと衿無しのノーカラーのデザインとございますが、
首回り(顔の近く)をできるだけボリュームを減らすために、
ノーカラーのデザインがオススメです!
首回りがすっきりするのでその部分で
インナーやスカーフなどをパーソナルカラーに合ったものを
身に着けると、少し苦手なスーツのカラーでも
素敵に着こなせると思います!!
他にも、髪型をアップスタイルにすることで
顔に光が当たりやすくなるので物理的に
顔色が明るく見えます!!
大ぶりのピアスやネックレスを付けて
目線をそちらに向け、スーツにばかり意識を行かせないようにするのも
一つの手です!!
ご自身の似合うを追求したスーツも
ご自身の好きを追求したスーツも
どちらも楽しんでオーダーしていただけるよう
様々なご提案をさせていただきます!!
ご来店お待ちしております!!
グローバルスタイル大阪本町店 高山🐈